ボカコレ2023夏 ルーキー&MMD部門参加覚書

はじめに

2023年8月4日~7日にかけてニコニコ動画様のイベント「ボカコレ2023夏」に参加させていただきました。ご視聴や感想を頂けてとてもうれしかったです。

結果

ルーキー部門はランキング圏外でした。
再生数 1900ぐらい コメント 137 イイネ 140ぐらい マイリス 38
MAIDEN / feat. 花隈千冬 SynthesizerV ※画像にリンクあり

※2023年8月8日15:00現在のキャプチャをはります。

8月5日 7時だけランキングにのれてうれしかった(*'▽')

MMD&3DCG部門
ラグトレイン 12位 ラビットホール 13位

ラビットホールはモーション配布されて、いつもしてるモデルオーディションをMMDでしてたら、らぶ式ミクちゃんが可愛すぎて一心不乱にカメラまでつくってしまったので急遽投稿しちゃった。。。。。らぶ式はみんなに愛されてることを実感しました。

やってきたこと

ルーキー参加曲はGW明けから鼻歌からピアノロールでメロディを打ち込みしてバックを入れていく作業して最終マスタリングが7月22日におわり
MMDで動画もできていたので7/22に事前投稿

MMD部門は7月後半にルーキーと同時参加がOKが確認できたので
急ピッチで作成して8月初旬に投稿(ラグトレイン)
※ラビットホールはボカコレ配布モーションだったの超特急で調整して
 8/6 26:30に投稿

流れとして、ボカコレ開催前1か月前に予約投稿ができるようになり
Twitterでも2週間前ぐらいからリスインが始まる

2週間前ぐらいから予告を出し始めたんですが、MMD主体の自分に
ボカロPのお知り合いは少なくリスインやフォローをしても
ボカロPさんからは予告等には反応がほとんどなかった
(まぁそうでしょうね

かといってMMDのお知り合いにガンガン告知しても迷惑だろうな
とおもい何か手段がないかと模索した
※今回の告知でもご迷惑をおかけしてる、ごめんなさい

動き(開催前)

  • アカネノネ(ボカロPのマンガ)を買ってボカコレの雰囲気を予習した

  • 栗田さんのツィートに注目して有用な情報を確認した         ※リンクを貼ってます。いい情報をいいタイミングで流してくれてるのでありがたかった

  • 今回メインで使用した花隈千冬ちゃんやMMD-PVでお借りしたモデルの   公式の見えるように宣伝をしてみた。

  • ボカコレ公式情報をできる限り利用した

動き(開催中)

・ダンゴムシを助けた
・巡回用のギフトを購入した(10000円分)40人分ぐらいのギフト
・ギフトであたりを引いて10000分のギフトをもらえた         
※ダンゴムシのおかげか
・95パーセントクーポン(最大5万Pまで)を使い4000円ぐらい課金した
・事前に予告に反応してくれた優しい方たち中心にリストをつくっていた  
ので巡回をした
・お知り合い中心にリツイートした(引用は苦手なので)
・動画を見てくれてイイネしてくれた人たちが参加者だった場合      お礼に試聴にまわった
・広告御礼静画の報告ツィートをした

ランキング推移の自分の考え

いままでMMD部門には参加させていただいたのですがボカコレ部門は
初めてなのでランキングがどう動くかは予測不能ですけどMMDのランキング集計を経験値で参考にしました。

ランキングについての持論

ランキングは「再生数」「コメント」「イイネ」「マイリス」で決まると情報はみなさんしっているかとおもうのですがそこに持論も混ぜてみてました。
ランキングは(想定)再生回数に対するプレミアム会員の「イイネ」「公開マイリスト」の数に対する比率に大きくかかわっているように見えてコメントはプラスアルファ要素だと思ってみてました。
※なので再生回数が少なくてもイイネが多いとランキングに入れるのかなって

広告について

セルフ広告=嫌なイメージと思われますがこれ初速ではかなり必要な要素だと感じました。※するしないは個人の自由だし判断だし、やらないで後悔ならやって後悔のほうがいいんじゃないかと(もやし生活
宣伝だと思った方が気は楽ですね。

なぜ有用かというと初速のランキングに入るのにTwitterのフォロワーが少ない仲の良いボカロPのサークルとかに所属してない、後押ししてくれる強力な支援者がいないなどの人
一番最初のランキングに乗せるためには武器としてはありです。
※自分は乗り遅れて後から広告いれて自爆しました。。。
それにフォロワーが多い・支援者が多いとかの人が同じことしたら
さらに引き離されちゃいますからね。。。

次回についての対策

楽曲制作について

今回ボカコレルーキーに参加して一番感じたのは自分の作品のクオリティ
他の方の曲聞いてビックリした。もっと上手にならないと聴いてもらえない
なので今回聴いた楽曲を勉強して自分の制作に生かしていきたい
まず、音の手数、調声、音質、メッセージ性、ひきつける要素
全て足らない(完敗です
次回までに何曲か投稿できるように頑張りたい

立ち回りについて

Twitterのリスインとかうーん自分に合ってない
今回温かい言葉をかけてくれたり応援してくれた人を中心に細々と
やっていきたい
ワイガヤは苦手なのでコミュニティみたいなところも無理だろうなぁ
しんどいんだよなぁ
僕は馬鹿正直なので思ってること言って怒らせたりするし
相手の様子をうかがっていいこと言えないし向いてない

投稿時期とか

やはり開始1か月前までにある程度、準備をして投稿したい
今回2週間前投稿(7/22)をしてルーキー8/4(金)19:00開始でしたが自分が表示されたのが334番目ぐらい
栗田さんが巡回してくれてて「イイネ」をくれたのが8/5 23:00ぐらい
期間中に聴いてもらいたいとおもったら早めの投稿は必須かなと
響いてマイリス入りとかできたら嬉しいし投稿が遅いとその可能性が
減ってしまう。
ルーキー 3680曲 8月6日 21:45時点でルーキーの25%だと
栗田さんはだいたい1000曲弱聴いてくれている※感謝

あとがき

ものすごい熱量の中、圧倒されっぱなしで3日間が終わってしまった
色んな人の気持ちが渦巻いてすごいなぁっておもったり
社会の縮図を感じたり

でも、こんな公式の機会を与えていただけるニコニコ動画様には
感謝ですよ、たくさんの人に聴いてもらえる機会、そこから始まる出会い
次回も頑張ります。

おまけ

アナリティクス

やらかしたのは途中で広告して、「いきなり動画紹介」が66%!!!
再生数とイイネの比率を下げてしまった。。。。            実質680再生ぐらいでした。。。

いいなと思ったら応援しよう!