![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34134675/rectangle_large_type_2_4ed924b6b967797d13e71e1a6437c267.png?width=1200)
続・パッタイの作り方
どうも。大人になっても寝言ばかり言ってるネコまんです。
「戯言ばかりなんだぜオレ」と言いたいわけでなく、こうしてふつうに喋ってる感じで寝言を喋るんです僕。眠りが浅いんです。
せっかくですので、パッタイなんて置いといて、眠りが浅い体質だとどうなるかをご報告いたします。
まず寝る前に幻聴が聴こえます。ヒューーン、、ポランポロンポロン、、、ッタタッタタッフィィイイン・・・子供の頃からこれが普通だったので気にしてませんでしたが、まあ、別に今でも特に気にしてません。ブライアンイーノのアンビエントミュージックみたいな感じのもっと意味不明版ですね。意味がない。意図がない。
そんな幻聴に続いて訪れるのは夢と現実の間の世界です。
普通は眠り始めはノンレム睡眠(深い眠りで夢は見ない)にストンと落ちるものなんだそうですが、僕はレム睡眠(浅い眠りで夢を見る)から入る体質なんです。
もうお分かりでしょうけれど、幻聴もつまりは夢なんです。幻聴から始まってだんだんと夢の世界に入り、この状態で意識があると金縛りになるんですよね。つまりは金縛りも夢なんです。そのあたりマンガにしました↓
そんなわけで、夢をよく見るんです。眠りが浅いせいか、寝言もやたら喋る。「モーニング娘がさあ、、」とか普通〜に喋ってるらしいです。ほんまかいな、と思うんですけど、僕と一緒に寝た人はみんなそう言うのでほんとなんだと思います。
※「僕と一緒に寝た人はみんな」とさりげなくモテアピールしているように見えますが、友人宅で雑魚寝です
そんな体質なので、夢のことを考える機会も多いですし、夢をマンガのアイディア出しにも活用してます。夢には意図がないですからね。夢には神を感じますね、、、
、、、うああ!!ぼく、寝言ぶっこいてませんでしたか??・・・さて、皆さんお待ちかねのパッタイの作り方です。※前回からアップデートしたところは太字
①、米の麺を20℃の水に40分漬け込みます。そのあと水気をよく切っておきます。
②、調味料を煮詰めます。砂糖大さじ1、ナンプラー大さじ1、オイスターソース小さじ1、醤油小さじ1。
③、フライパンで炒めます。サラダ油、ニンニク、鷹の爪、肉、ニラ、もやし、桜海老、卵。
④、③に麺をぶっ込んで炒めつつ②を加えて軽く炒めたら火を止める。
⑤、お皿にもりつけてライム添えてパクチー乗せればハイ!出来上がり。
、、、いや、ボケないんか〜い!
おやすみなさい。
いいなと思ったら応援しよう!
![ねこまんだら](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/30608853/profile_5fda54f8153bc2f0b5c91878ea023b80.png?width=600&crop=1:1,smart)