見出し画像

【子宮筋腫 】⑨持っていったものと不要だった物


※2023年8月18日(金)〜24日(木)、子宮筋腫で入院、手術することになりました。
手術方法は腹腔鏡下腟式子宮全摘術。
どなたかのお役に立てればと思い、ブログを書くことにしました。

今回は入院時に持参した物と不要だった物を書きます。
パジャマ、バスタオル、フェイスタオル、バスマットは病院のレンタルで済ませました。

部屋はシャワー、トイレ付の個室。
入院期間1週間。
面会は家族に限り1時間以内であれば可能でしたが、大部屋では家族の面会禁止でした。
大部屋の方で入院期間が長くなり、着替えや必要な物がある時は、お身内の方に持ってきてもらい、病棟前のドアでインターホンを鳴らして看護師さんに出てきてもらって手渡しするという形でした。
入院患者さんには会えません(コロナ対策のためです)

入院される病院によって、設備やルールも違いますが、持ち物等ご参考になれば嬉しいです。

【持っていった物】

病院から「現金は持ってこないで下さい」と言われていましたが、小銭1000円を持参しました。
院内のコンビニでは全て電子マネーで支払いを済ませましたが、病棟内の自販機は何故か電子マネー不可(聞いたことがないマイナーな電子マネーのみ対応でした)
1度だけその自販機を使ったので、小銭少しだけでも持ってて良かったなと思いました😅
但し、盗難にあったら自己責任ですけどね。

✤ブラトップ
(カップ付きタンクトップでもOK)
ワンサイズ大きい物。
 入院すると基本的に横になってる時間が長いのと、手術後は身体がとても浮腫みます。
なのでワンサイズ大きな物を購入しました。
UNIQLOよりもしまむらの綿素材の方が着心地良かったです(しまむら安くて助かるー!)

✤ショーツ
これもワンサイズ大きめで、ゴムがへそ上までくるもの。
サイズの理由は↑と同じ。
お臍に穴を開けるので、ゴム部分がオヘソに当たらず、冷えない物を購入しました。
いわゆるデカパンですね🤣
ネットでお手頃価格のマタニティーショーツ3枚組を見つけたので購入。
あとはしまむら、UNIQLOで。
(下着は入院日数+予備1枚で持っていきましたが、2日間お風呂に入れなかったので予備は不要でした)

✤カーディガン
(病院から持参指示有り)
正直『ずっと空調が効いた屋内にいるのに要るの?』と思ってましたが、持っていって大正解でした。
私が入った個室は空調の温度や風量を自分で調節出来たのですが、同じ温度にしているのに体調の変化もあり寒く感じたりする時がありました。
暑い季節だったのでリネンの薄手タイプを持参しましたが、持っていって良かったです。
手術室に歩いていく時も、手術着のままだと目立つので、看護師さんが上に掛けてくれました。

✤大判バスタオル 2枚
(病院から持参指示有り)
手術室から部屋に戻る時の移動時に肌掛けに使用されました。
1〜2枚と記載されていましたが1枚で良かったです。
しまむらで購入。

✤フェイスタオル
髪が長いので、髪を拭くだけでタオルはいつも2枚は使います。
そうすると病院レンタルのフェイスタオルだけじゃ足りないので、3枚持参して2日で1枚使うようにしました。

✤洗濯ネット&洗濯洗剤
下着の着替えは十分に持っていきましたが、余力があれば病院で洗濯をして、帰宅してからの洗濯物を減らせるかなと思いましたが、結局やらなかったです。
洗剤は柔軟剤も一緒になってるジェルボールを持っていきました。

✤マスク 
7枚入りの物を1袋
院内ではマスク着用なので

✤ウェットティッシュ(除菌シート)
食事の時に手を拭いたり、ベッド台を拭いたりしました。

✤ボディシート
アルコールフリータイプの物(メントール無し)
アルコールやメントールの刺激で肌が荒れるので、肌に優しいものを持参。
お風呂には入れない時は看護師さんが蒸しタオルで身体を拭いてくれますが、それ以外で首元や脇汗など気になった時に使いました。

✤ボックスティッシュ
ボックスと書きましたが、持参したのは箱に入ってないタイプの物です(荷物が嵩張らないように)

✤夜用ナプキン 1袋
(病院から持参指示有り)
指定は個包装1個で良かったのですが、術後の出血が多かった時のことを考えて1袋持参しましたが、1〜2個で良かったです。

✤テープ式の紙オムツ 1枚
(病院から持参指示有り)
T字帯の代わりですね。
病院のコンビニで1枚単位で売られてました。

✤おりものシート
入院日数分
手術直後〜翌日は夜用ナプキンを使いましたが、それ以降はおりものシートで大丈夫なぐらいの出血だったので、持っていってよかったです。
心配な方は昼用ナプキンを持っていくのも良いかも。

✤歯磨きセット
山切りカットの歯ブラシは不可と病院から指定が有りました。

✤デンタルフロス
普段から使っているもの。
手術前の口腔ケアはしっかりやるように病院から指示を受けていたので持参しました。

✤マウスウォッシュ
手術する時に口を開け、声帯を通してカテーテルを入れて人工呼吸器を装着すると聞いていました。
その時に、口の臭いが臭かったら嫌なので(The乙女心❤)
個包装になってる物を持参しました。

✤歯磨きシート
歯磨きできない時に使おうかなと。
マウスウォッシュで済ませたので出番なしでした。

✤洗面用具
折りたたみ式の洗面器を持っていきました。
ネットで購入。
嵩張らなくて良かったです。
使い心地も問題なし。

✤ヘアケア用品
シャンプー、トリートメント
洗い流さないトリートメント

✤ボディソープ

✤ボディタオル

✤水の要らないシャンプー(シートタイプ)
入浴できないときのために持参しましたが、入浴できないのは手術日当日と翌日で体調悪く、結局使わなかったです。

✤コップ(落としても割れないもの)
歯磨き用に折り畳み式の携帯タイプの物

✤ストロー付きカップ
病院指定だったので持参。
普通のカップにストローでも良かったのですが、倒してこぼした時の事を考え、リンク先と同じ物を購入しました。
ピジョン ハビナース ストロー付カップ (1個)
[楽天] https://item.rakuten.co.jp/megadrug/4902508106184/?scid=wi_ich_androidapp_item_share #
病院のコンビ二でも違うタイプが販売されていました。
これについては『術後、全然普通に飲めるから普通のカップやペットボトル飲料で良かった』という考えが他のブログで見られたので悩みましたが、術後の痛みで夜中に薬を飲む時に、ベッドを起こしても思うように起き上がれず、看護師さんが口元までカップを持ってくれたので、このタイプの物を持参して良かったと思います。

✤ドライヤー
ナースステーションで借りられるみたいでしたが、使い慣れたものを使いたかったので。

✤ヘアブラシ

✤ヘアゴム

✤カチューシャ

✤ヘアピン

✤ヘアジェル
退院時に髪をまとめるのに小分けにして持参。

✤基礎化粧品
百均で買った容器に移し替えて使用

✤保湿クリーム
院内乾燥してるので持参したほうが良いです

✤リップクリーム
これも↑と同じ理由

✤メイク用品
退院時のメイクに

✤化粧用コットン、綿棒 

✤手鏡
部屋に大きな鏡がついた洗面所がありましたが、メイクの細かい部分を見るのに手鏡があると便利でした。
無印で購入。
https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550002868505?sc_cid=google_pla_147795504460&gclid=Cj0KCQjw_5unBhCMARIsACZyzS1a_XbgRDvpqTtARLQhtVOATJ3fYhs2uedqnpLDoRlbAoIuzBg3gVUaAt0PEALw_wcB

✤S字フック
他のブログを読んで、持参して良かった、不要だったの意見が分かれているので迷いましたが、私は持っていって良かったです。
テレビ台のサイドに物をかけられるようにバーが付けられていたのですが、それに引っ掛けて持参したトートバッグをぶら下げておきました。

✤ミニサイズの洗濯ピンチハンガー(折り畳み式)
百均で購入しました。
シャワー付きの個室利用だったので、入浴後の濡れたタオルを干すのに利用。
換気扇をつけっぱなしにして浴室に干し、朝になったら乾いてました。

✤トートバッグ(大〜中位の大きさ)
手術当日と翌日に必要な物をまとめて入れ、手術室に連れて行ってくれる看護師さんに『このバッグに必要な物が入ってます』と伝えておいたので、術後の着替えがスムーズに進みました(^^)

✤エコバッグ
院内のコンビニで買い物する時に使用

✤デジタル式置き時計
ベッドの正面に壁掛け時計があったので不要でした。

✤スマートフォン
必携です😁

✤スマホ充電器 2個
コードレスと、コード有の物を1個ずつ。
バッテリー切れたら暇な時間を潰すのに詰むし、外部との連絡手段も絶たれるので必携です(笑)
持っている充電器のコードが長めで、ベッドでそのまま使えたので、コードレスのは使わなかったです。

✤延長コード
3COINSで購入。
普通のコンセントと、USBポートが差し込めるタイプ
持参した充電器のコードが長く、スマホ充電しながらベッドで使えたので不要でした。

✤携帯用扇風機
発熱時に使えそうだったので持参しましたが、微熱程度の発熱だったので使いませんでした。

✤Bluetoothイヤホン
個室なので不要でした

✤耳栓
これも個室だったので不要でした。 
大部屋の人は持参したほうが良いかも。

✤百均で買った小さなかご
予備のマスクや持参した薬など、バラバラになりがちな物をまとめて入れておくのに便利でした。

✤ベッドサイドポケット
写真の物とは違いますが、こんな感じのものを病院の売店で購入。
飴を入れたり、予備のマスクを入れたり、スグ手に取りたい物を入れておくのに重宝しました。

✤クッション(あまり大きくないもの)
手術を受けると仰向けにしか寝れなくなります。
少し背中を傾けるのに使ったり、ベッドの背もたれを立てた時に背中や腰に入れたり、抱きまくら代わりにも。
持参したクッション↓
縦長で使いやすかったです。

✤かかとのある靴(病院から持参指示有り)
クロックス、スリッパ不可。
入院中に院内でこれを履いて過ごします。
靴底が滑りにくくなっている物をお勧めします。
手術後はヨロヨロ歩きで歩行が不安定なので。
写真とは違うものを持参しましたが、こんな感じの物という例として画像を貼ります。
病院内のコンビニでも売られていましたが、いかにも『介護用です』っていうオシャレ感ゼロの物だったのでネットで探して買いました。




✤レジ袋複数枚
ゴミ入れにもなるし、濡れたタオルを入れたり、売店で買い物の時にも使えるし、何枚かあると便利です。

✤クリアファイルブック
病院からもらういろんな書類を入れておくのに便利。
普通のクリアファイルでもOKですが、入院前に受け取って提出する用、入院中に受け取った書類用等と分けて、ひとつにまとめておきたかったのでブックタイプを持参。

✤筆記用具(文具)
複数色のボールペンとシャープペンシルが1本になってる物、定規、ポストイット、携帯用ハサミ

✤印鑑
どの書類にも印鑑は不要でした。 
本人自筆のサインで全てOKでした。

✤ジップロック
下着やタオルを圧縮して持参したので。

✤のど飴
手術中に人工呼吸器を装着されるため、術後は喉が痛く、声が出しにくくなります。

✤オヤツ
食事の時間が朝8時、昼12時、夕18時。
殆ど動かないから運動量激減でお腹が空かず、間食すると食事が取れなくなるので、殆ど食べず。
なくても良かったかなーと。
消化が良いプリンやヨーグルトを病院のコンビニで買って食べる程度でした。

✤ふりかけ
病院食の白ご飯のお供に。
味変出来ると食も進みます🍚

✤趣味の道具
入院前から刺し子をやっていたので持参しました。
軽いし、場所も取らないし、部屋に来た看護師さん達にも「綺麗ね」と、看護以外の話題のきっかけにもなりました(*^^*)

✤本 1冊
術後のあまり動けない時に読んでました。 


【不要だった物】

上のリストにも不要だったものについては「不要でした」と書きましたが、こちらにもまとめておきますね。
理由は上記リストをお読み下さい。

✤洗濯ネット&洗濯洗剤
✤歯磨きシート
✤水の要らないシャンプー(シートタイプ)
✤デジタル式置き時計
✤延長コード
✤携帯用扇風機
✤Bluetoothイヤホン
✤耳栓
✤印鑑








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?