見出し画像

妄想と現実の間

自宅のプリンターでSIGMA fp本体の3Dデーターの出力中。
PLAで充填率15%で5時間かかるみたい、なのでお昼からはコレにかかりっきり。途中経過を見ると、そこにサポートが入るけど内側に入ってるから取り出せないのでは?っと思ってしまう。外側のサポート材は問題ないけどチルト板のサポート材はくっついたままになるのかい?などと思っちゃう。刷り終わってからじっくりと観察してみよう。今回は初めてということで白色のPLAで印刷してみた。灰色とか銀色で印刷してみたくなりそう。

コレからはこれを使って粘土とかボール紙を貼り付けて色々と妄想して遊んじゃおうかと考え中〜〜写真撮るよりも楽しそう〜〜〜

軽くサポート材を外しただけのやつ

いいなと思ったら応援しよう!