
ハッピータビークリニック訪問報告【にじのはしスペイクリニック】
以前ブログでも紹介したにじのはしスペイクリニックさんがFacebookで大阪府八尾市にあるスペイクリニック「ハッピータビークリニック」をご紹介されていたので投稿をお借りしました。是非ご覧ください!
以下本文
先日、クリニックの休診日を利用して、大阪府八尾市にあるスペイクリニック「ハッピータビークリニック」にお邪魔しました。
院長のエリコ先生は、日本を代表するスペイべットのひとりです!

エリコ先生がすごいのは、不妊去勢手術に留まらず、子どもたちや一般の方への啓発事業にも同じくらい尽力されていること。年間4000匹を超える手術をこなしながら完璧に体現されているところからも、その熱い想いが伝わってきます。
移転オープンして間もない新築のクリニックは、猫と人との社会問題を通じて動物愛護について考える総合施設というコンセプトで、2階に譲渡型保護猫カフェを併せ持っています。


また、1階では過剰繁殖問題についての学びの場となるよう、啓発資料や絵本が並び、エリコ先生の迫力ある手術を間近で見学出来るよう作られています。
生後5ヶ月齢までの早期不妊去勢手術、子どもたちへの動物愛護教育、一般市民への啓発などは、過剰繁殖問題解決には必須であり、私自身も早く実現させなくてはと身の引き締まる思いです。
そして、大先輩のクリニックを見学させてもらうことで得られる貴重な教えは、自分自身の成長とクリニックの改善点の発見に繋がりました。
エリコ先生、お忙しい中、対応くださりありがとうございました!
正確でスピーディな技術と、猫への思いやり、手術中でも丁寧に対応してくださった優しさにも感激です。


いただいた知見は、必ずや猫の過剰繁殖問題に取り組む糧としていきます!
本当にありがとうございました🤲✨
にじのはしスペイクリニック 髙橋
参考
にじのはしスペイクリニック | Gifu-shi Gifu | Facebook