San Diego Humane Society サンディエゴ動物愛護センター
【一度は行きたい!!】アメリカのアニマルシェルター3選 - ドッグへるす119 (doghealth119.com)
ゆく吉さんのドッグへるす119からの情報をお届けします
今回は2つ目
🐈ホーム |サンディエゴ動物愛護協会 (sdhumane.org)🐈
サンディエゴ動物愛護センターはNPO団体で、サンディエゴ地域に14もの施設が点在しています。
サンデイエゴ郡では地域猫の世話はその数を安定させ最終的に減らすために努力しながら今日の動物保護施設が直面している最も複雑な問題として140年以上にわたり主要な福祉団体、獣医師などが対処するため解決策として開発されたSan Diego Huae Societyのキャットプログラムがある。
使命として:思いやりを鼓舞、希望。動物と人々の福祉、より人道的な世界を創造
この地域猫プログラムは避妊・去勢手術、ワクチン接種を行いTNR活動をしており退役軍人には特典がある。
協会では個人に低コストの避妊去勢サービスを提供している。
またコミュニティペットパントリーとして各キャンパスで困っている家族に補足的にペットフードやその他の物資の支援を提供している。
例えば住まいの支援、獣医支援も含まれる。
コンパニオンアニマルの様々なニーズに対応するためのトレーニングクラスとリソースの提供。
またブリーダーからの購入についての注意事項・重要なステップの提示。
協会の医療チームは心臓手術を受けた犬の紹介など高度医療の紹介。大きな団体だけにすそ野の広さには目を見はるばかりである。
日本の愛護センターでは不妊去勢手術がいまだ進まない自治体があり地域猫・TNR活動もままならないところが多く、また地域の民度の差が激しいなか啓蒙のみならず実効性を高める愛護センターでの無料・地域猫・野良猫の不妊去勢手術などは不可欠です。予算を必要とする助成金も必要ですがまずセンター利用、その行政サービスは手つかずになっておりませんか?
捕獲、,譲渡対象の犬猫だけの不妊手術、里親会だけでいいのでしょうか?
愛護センターは年間数千万円の予算があります、寄付を集める方法もあります。
その中でのパフォーマンスを最大限発揮していただきたいと切に願っております。
各愛護センターでこの愛護団体のようなー使命ー標語を掲げたら素晴らしい運営になっていく気がします、頑張ってください。