来年のテーマを決める
今年2023年の私のテーマは、
「行動」「アウトプット」です。
決めたのは、昨年と同じ今くらいの時期です。
来年の手帳が出始める時期。
(来年の手帳とノートを何にするか考える時に、来年はどんな年にしたいか?を考えてから選んでいます)
その時は、どんな行動をするのか?
どこで何をアウトプットするのか?
なんて、具体的なことは考えていませんでした。
でも結果、行動とアウトプットが今までよりできた年になったと実感しています。(まだ今年3ヶ月以上ありますが)
大きな行動は、ずっとずっと動けなかった転職。
アウトプットは、昨年の11月から始めたこのnote。
そして来年は、
「チャレンジ」と「バランス」をテーマにしよう!と決めました。
今回も、
何にチャレンジするのか?
何をどうバランスとっていくのか?
具体的なことは考えていません。
でもこうしてテーマを決めることで、今までと違う選択ができるんじゃないかなと思います。
ついつい忘れがちなのですが、
「今」をつくっているのは、過去の自分の選択の積み重ね。
誰のせいでもなく、環境のせいでもなく、結局は自分の選択が「今」をつくっている。痛い経験を越えて、反省して、すごく思いました。
どう捉えて、何を意識して、何を大切にして、何を言って、どう行動するか。
大きな選択だけじゃなく、日々の小さな選択の積み重ねが、今の自分の人生をつくっている。
自分の一つ一つの選択に責任をもって、「ほんとにこの選択でいいのか?」と自分に問うことも忘れずに。
その選択をまた楽しみながら、過ごしていきたいです。
今日も素敵な一日になりますように🍀
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。