見出し画像

私の衝動性/ADHD

こんにちは猫ひかりです。

梅雨が戻ってきたかのような天気が続き、体調を崩されている方も多いのではないでしょうか。

私も先週なんとなく体調と心の調子が良くなく、なんだか塞ぎ込んでしまいました。


さて、私は注意欠如強めのADHDで、多動と衝動は弱めですが、
多少の症状はありまして。

衝動性としては

①思ったこと感じたことをすぐに言ってしまう

②言われたことを理解していないのに「はい」と返事してしまう

③「これが欲しい!」と思ったらよく確認せずに購入してしまう

この3つがあります。

①→最近まで言わなくていいことを考えなしに言ってしまう衝動性があり、人間関係は恋愛を含めて大変苦労しました。
昔の言葉を使うと「KY」=空気読めない ってやつですね。

なので、いま私と仲良くしてくれている人達には本当に感謝しています。

②は①と似ているのですが、
返事したのはいいものの、何を言われたのか理解できない…すみません、もう一度教えてくださいということが多々あります。

この衝動性は最近自分の弱点として気付けたので、大分抑えられたと思いますが、慌てたりするとポロッと出てしまうかもしれませんが。

③→いま購入しなくても良いものなのに、一度欲しいと思ってしまうと、1日中ネットで探して最後にはポチってしまう。

結果、出費がすごくなったり、想像と違って結局使わなったりがあります。

私はなかなか仕事が続けれらない+この衝動性で貯金があまりありません。(雑誌によく載っている同世代の貯金額見るとびっくらします…)

③の対策としては、フリマサイトで中古を探す、持っているもので代用できないか考える、とりあえず探すのをやめる(別のことをする)、などをして対策しています。

衝動性は人それぞれあると思いますが、自分の傾向をしっかりと認識すれば、多少は対策可能かなと思います。

諦めずに自分と向き合ってしっかり生き抜いていきたいですね。

それではまた次の投稿でお会いしましょう。

猫ひかり





いいなと思ったら応援しよう!