自問自答 備忘録

【※】考えたことを自分の中でまとめるためのnoteです。


自問自答しながらアイテム探してコーデを作っていたのですが、
基本の制服となるブラウス×タイトスカートのコーデが自分の中でしっくり来なくて困ってました。バッグやアクセサリーを変えたりしたのですが解消できず、だんだん「結局、私ってどうしたいんだっけ?」と迷子になり始めたので一旦コーデを考えるのは休憩。あきやさんのこのブログを読んで、レポート見ながら自己分析しました。

(↑より抜粋)
モテ服を着る人は「相手の好みに仕方なく合わせる」のではなく「好きな人に好かれる為にめっちゃ可愛い服着ちゃお〜♡」という破天荒に前向きな考えの方が多かったのです。「今度合コンがあるんです。」「じゃあ、めっちゃ可愛くしちゃいましょう!」「服変えたら、私すごい可愛くなった!モテちゃう気がする〜!」というめっぽう明るい会話をお客さまとよくしていました。そう、モテ服は「モテる服」ではなくて「モテちゃう私」というマインドを作る服だったのです。ちょっとセクシーな服とか、女の子っぽい服とか着るとスイッチが入って「恋愛に前向きな私」を演出できるのです。モテ服とはあくまでも「大切な自分が好きな相手に好ましく思われるために着る服」なのですよ。

ここでいう「“モテちゃう私”というマインドを作る服」を自分に置き換えるとどうなるか?と考えたときに、キーワードが役に立つなと気づきました。
『〇〇な私』の〇〇部分に自分のキーワードを当てはめて考えると、心にするっと入ってくるワードとそうでないワードがでてきました。
自分的に割とすっと入ってくるワードは、自分が求めているものまたは今すでに持っているもの(持っていたもの)なのでは?と思っています。
私の例を上げるとこんな感じ

・デザイナーな私(前職がそうだったので)
・遊びゴコロな私(何事もちょっと癖ある方が好きなので)
・おしゃれな私、メイクな私(そうなりたくてイメコン勉強したり講座も受けた)
・強い私(強い女に見られたいので)
・自由な私(他人にとやかく言われるのがとにかく嫌、私はわたしの人生を生きたいので黙っててと思う)
・個性的な私(人と同じ=自分がないイメージが強い)
・アイデアな私(実現可能かはさておき、考えることが好きなので)
・本質的な私(フィーリングでいいなと思ったので)
※本質=物事の本来の姿のこと、本性とも言うらしいです。
・自分がある私(自分がない人間が嫌いなので)
・自分が好きな私(私はわたしを好きになりたいので)

逆に、心がモヤッとしたワードは【完璧主義な私】でした。
これは多分メンタル面的にNG出してるんだろうな~と自己分析しています。
社会人なりたて~20代前半に自分の完璧主義で若干苦労したのです…。
見た目なのか雰囲気なのか、初対面や私のことをよく知らない人からの期待値が高くて困ることが多々ありました。(周りの人が思っているレベルより能力がだいぶ低いのに勝手に期待されて、勝手に幻滅されてるのがわかる)
当時はその期待に答えようとしてたけどできなくて、「能力が低い自分のせいだ」「もっともっと頑張ろう」「完璧にこなさなければ!」と自分を奮い立たせては責めてを繰り返し、精神的にきつくなっていました。今思えば自分全然悪くない!勝手に期待して勝手に幻滅するな!!というか態度に出すな!!っていえるのですが。
その後はいろいろあり完璧主義もだいぶ薄まって、ゆるく楽しく過ごしています。

そして、ここまで書いて思ったのが、ブラウス×タイトスカートが「うーん…」となった理由、多分「完璧主義に見える」からですね。形に遊びがない感じが“完璧!”に見えるのかも。ベーシックも同じ理由で形を「完璧でないといけないもの」に感じて好きじゃないのかもしれません。
じゃあザ・モード!みたいに全部遊びに振ればいいのかと言われるとそうではなくて、自分の性格的にあまり目立ちたくないので、ベーシックの完璧な形をバルーンスリーブやパールなどの装飾をプラスして崩すという“ちょっとした遊びをつける”方向だと好みもいれつつ心も落ち着けるな、だからバルーンスリーブ好きなのかも、というところへ着地しました。

そして分析して納得できると急に「やっぱりタイトスカートもいいかも。」と思えてくる謎現象がおきてます。「怖い」とか「分からない」みたいな根源的な恐怖が減ったからかな。何はともあれ、この問題が解消してよかった。書き出すって大事だな~。

ついでに、現状で「いいな!」と思ったアイテムを載せておこうと思います。

バッグ
ドルチェ&ガッバーナ SICILY 58 バッグ ミディアム カーフスキン
¥295,900

画像1

ラズベリーよりのパープル!かわいい!!🥰💕
私のルールブック的にも
①ブランディング→ハンドル部分替えられるところがアクセント!
 (普通のバッグとちょっとだけ違う感ありで◎)
 ドルチェ&ガッバーナのインスピレーション「シチリアの強い女」にあやかりたい!
②キャラクター→フォルムの真面目さとか革のぷっくり感、角の丸みから感じる可愛さ!よい!!
③外見との調和→大好きなパープルにゴールドの金具!骨格ストレート、顔タイプエレガントにも遜色ない形とデザイン。PC春からは外れてるけど顔から遠いので無問題!
④トレンド→重要視してないのでOK!
⑤TPO→仕事でもプライベートでも使えるデザインだからOK!
⑥機能→メインスペース、後ろにサブスペースでたくさん入りそう
 ショルダーもトップハンドルもある
 ロゴが主張してない(サブスペースはフロントフラップにエンボスロゴ入り…!控えめかわいい!!)
ただ、重さがちょっと気になるので実物を持ってみたい…!

とほぼクリア!
このバッグに出会うまではこれだ!と思うものがあまりにもなくて「私が気に入るバッグはないのかも…」と思ってましたが杞憂でした。ファッションの世界って広い!そして楽しい!


いいなと思ったら応援しよう!