
オールナイトニッポン 1984年
オールナイトニッポンを聞き始める
中学に入学し毎日部活(テニス部)に明け暮れつつ、THE ALFEEへの熱は冷めることなく燃えていきました。
そうこうしているうちにラジオ「オールナイトニッポン」が始まったのです。
新聞の番組欄で見つけたのか、雑誌だったのか、どのように情報を取ったのか不明ですが、週1回のラジオをとても楽しみに聴いていました。
その当時、録音予約のできるラジオ(ラジカセ)が家にはなく、姉と連携してラジオ録音をしておりました。
ラジオは水曜日の1:00AM~2時間の番組です。
そのラジオでは、観客入りのスタジオライブをされたり、新曲はもちろん一早く流していたりと毎週欠かさず聞いておりました。
中ではとても記憶に残っているのが、もう時効だと思うのですが、
その当時、桜井さんは結婚されているのを公表されていなかったのですね。
ある日ラジオで結婚されていることを公表されました。
まだ幼かった(バカとも言いますが。。。)私は、その公表を聞いて、離婚されたんだと思ってしまったという単純バカな発想をしておりました。
結婚されていることを公表されていなかったが、結婚されていたということならば、今は結婚されていない=離婚 なのだと思い込んでいました。
姉に違う!と指摘されました。結婚していることを公表していない=隠していた(意味合いが悪くてすみません)という図式があることを知らなかったという。なかなか、子供には難易度が高いお話が沢山ありました。
ラジオを聞くために試行錯誤
毎週楽しみにしていたラジオですが、なんせ夜中の1時から始まるので、その当時中学1年だった私にとってはラジオを聞くことは至難の業です。
その当時家にあったラジオは録音を予約する機能がありませんでした。
そこで思いついたのが、姉との連携プレーです。
私が学校から帰って、夜8時ごろ就寝します。姉が夜中1時に録音ボタンを押し、私と交代して寝ます。私は姉と交代して起き、当時カセットを裏返さなければいけなかったので、2時まで起きて、カセットを裏返してまた寝るということをしておりました。そのラジオにはオートリバースという機能がなかったのですね。。なので、自分で裏返さなければならないという大変な思いをしながらも楽しくラジオを聞いておりました。
なので、カセットテープを裏返すまでが私のお仕事。その後は、ラジオを聞くもよし、寝るもよし。
といった具合で週1日を過ごしていました。
新曲が流れるときなど、興奮して眠れるものではありませんでした。
ただ、こんな不規則な日でも学校で眠いと感じたことはありませんでした。
元気いっぱいでした。
いいなと思ったら応援しよう!
