![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155950881/rectangle_large_type_2_8826937a31103f2346f9d9a1e10aca51.jpeg?width=1200)
マルバツユクサと・・・
この植物の存在を知って以来、近所の高架下の道沿いかその周辺で見てきたマルバツユクサ。1週間ほど前、近所の公園でも見つけました。どうやってここまでやって来たのかな?
![](https://assets.st-note.com/img/1727497225-64mdGnb8EsSPFXW0o5AuqvhB.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1727497253-cGMqVkrNI6tQyuOTbKpLJDZj.jpg?width=1200)
マルバツユクサとともに毎年見てきたイチビのほうは、去年は何とか花を見られたものの、今シーズンは・・・
イチビが生えてたあたりは、去年の暮れに「〇〇占有地につき無断使用を禁ず」と黒いビニールシートでしっかり覆われてしまいました。それでもめげずに、端のほうからキバナコスモスやオシロイバナ、それにマルバツユクサなんかも出てきて、今ではなかなかのにぎわい復活。(^^;
もしやイチビも・・・と期待して、傍を通るたびにチェック。シートと塀の間からそれらしきものが伸び出てきてるのを、やっと見つけました。ちょっと頼りない感じだけど、どうかなぁ。
![](https://assets.st-note.com/img/1727497951-43OPkbtDjzHn915LsyrNMJeC.jpg?width=1200)