富士すそ野ウォーク第6回(忠ちゃん牧場~勢子辻)で見たものいろいろ

画像1 2022/02/26 スタート地点(前回のゴール地点)から見えた富士山。雲隠れしていた前回とは違って、くっきり!(^^) 以下、歩きながら(一部バスの車窓から)見たものを順に。
画像2 富士山と野焼きの煙。すでに別投稿「富士山すそ野で野焼き」でもアップしてますが、スタート地点での景色ということで。(^^ゞ
画像3
画像4 雲にも電線にも建物にも・・・何にも遮られていない富士山、初めて見ました。(^^)
画像5
画像6 富士山資料館を脇から。(^^; 財政悪化により4月から休館(事実上の閉館?)と知って、記念に。富士山に生息する生き物や富士山測候所の資料などなど、なかなか充実した展示内容でしたが、残念です。
画像7 十里木別荘地内の道。バブル期に開発された大規模別荘地。
画像8
画像9 十里木氷穴あたりは、かなり雪が残っていました。2年前に富士すそ野ウォークのために買って一度しか使っていなかった滑り止めが役立ちました。
画像10 十里木氷穴入り口
画像11 氷穴に下りる階段の雪がカチカチに固まっていて、ちょっとした冒険気分を味わいました。
画像12 昼食はバスで駿河湾近くのしらす丼のお店へ。駿河湾そのものは見えませんでした。
画像13 昼食後、バスで戻ってきてウォーキング再開。源頼朝の「富士の巻狩り」が行われたところ。
画像14 頼朝の井戸
画像15 十里木関所跡
画像16 十里木高原展望台への登り口 展望台からの眺めも良さそう。
画像17 登り口からの富士山。時間の都合で、この近くからまたバスに乗って、上り道はショートカット。
画像18 下り道から、またウォーキング再開。
画像19
画像20 林道に入る直前 真南(たぶん)からの富士山
画像21 ぎうぎう状態のヒノキの森
画像22 きちんと間伐されているところもありました。
画像23 先月も見たオニシバリ。この辺りで見られるというアシタカツツジ(愛鷹ツツジ)はわかりませんでした。
画像24 ゴール地点近く。明治の終わり頃に仁藤春耕という人がたてた「道しるべ」のひとつ。
画像25 バスの車窓から。野焼きの跡が黒々と広がっていました。
画像26 帰りに寄った温泉の休憩室から。

いいなと思ったら応援しよう!