
アメダマノキとヒコウキソウ
先月(!)、近場の熱帯、板橋ねったいかん(板橋区立熱帯環境植物館)で見た植物2種。
アメダマノキの実、久しぶりに見ました。過去記事を掘ってみたら、14年前のしか出てきません。(^^;


ヒコウキソウは、8年前。前は入口のところに展示されていましたが、今回は小さなポット入りで売られていました。だいぶ迷ったのですが、ダメにしてしまいそうで、連れて帰るのはガマンしました。

実は数日前にも、所用のついでにここに寄り、いつものように目があった気がした動植物にテキトーにカメラを向けました。そして、撮った写真を見返していて、7月にも行っていたことをふと思い出したのですよ。せっかく思い出したので、「行った&見た」記録として。(^^ゞ
(撮影日:2024/07/18)