見出し画像

「書くと叶う」「言うと叶う」について

この前、とある方のスタエフの放送を聴いて、すごく感銘を受けたこと。
「書くと叶う」は、よく言われるけど、「言うと叶う」もある、と実感した、というお話でした。無理そうでも、言ってみたら、意外とあっさり実現することもある。

それ聴いて思ったのが、「言う」って、「書く」よりも勇気が要るなと。
だって、ほかの人に向けて「自分はこうしたい」って発信するって、ことだからね。
書くのは、こっそりノートに書くのでもできる、手帳の足し算リストに書くのでもできるんだけど、言うとなると…。
うーん、一段、ためらっちゃうなあ。

やりたい、かな~?って思ってること、あるけど、「とりあえず、やってみよう」で見切り発車して、やっぱり時間が取れない~!ってなって、尻つぼみに終わったもの、今年複数あるからなあ…。
片付けとか。
7つの習慣サポーターとか。

ただでさえ、年末からまた一つチャレンジ始めようって思ってるんだから、無謀無謀。
それに、自分ひとりじゃなくて、人が絡むものだから、尻つぼみってわけにいかないんだから、無謀無謀。

うん、今書いてて思ったけど、やっぱ、「言う」には、「書く」より、一段大きい、「やりたいぞ!」って気持ちが必要ですね。
もう少し寝かせとこ。

いいなと思ったら応援しよう!