raspbianのVNC設定
以下のサイトを参考にraspbianのVNCサーバーを設定。
「Raspberry Pi で VNC サーバーを設定して他の PC から接続する方法」
https://iot.keicode.com/raspberry-pi/raspi3-vnc-setup.php
→ネットワークつながっていてsshできる状態で、
sudo raspi-config
Interfacing Options を選択→VNC を選択
あとは画面に従えばOKだけど導入には意外に時間がかかった。
終わったらVNCクライアントから接続、ID/Passはsshログインと同じ。
しかし画面がVGAサイズで狭くて使えない。
以下のサイトを参考に画面解像度を変更。
「VNCで接続するためにRaspberryPiの解像度を修正する」
https://qiita.com/seiketkm/items/749d858653c2d1490eba
→事前に以下のサイトで設定したい解像度のhdmi_modeの値を確認しておく。
https://elinux.org/RPiconfig#Video_mode_options
These values are valid if hdmi_group=2 (DMT)の項。
例えば1024x768 60 Hzであればhdmi_mode=16。
sshで
sudo nano /boot/config.txt
hdmi_group=2
hdmi_mode=16
自分の場合はどちらの項目もコメントアウトになっていた。
しかし数年ぶりにraspbianのデスクトップ画面見たけど、自分の使い方だと殆どsshで十分だ(^^;)。でもたまにやりたいことを検索したらGUI画面での設定の仕方しか書いていないことがあるので、そういうときにVNCを活用したい。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?