![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133387810/rectangle_large_type_2_be29583f65e19dc2270cca12d6dca13c.png?width=1200)
「ドライシャンプー」って何ですか❓🤔
昨年、Makuakeに出品しの方に応援していただきましたネコアレ専科酵素ドライシャンプー×手袋は、おかげさまでご好評いただき、たくさんの方に愛用していただいています✨✨
ありがとうございます🙇
そこで今回は改めてドライシャンプーとはなにか、普通のシャンプーとはどう違うのかご説明したいと思います🧼
![](https://assets.st-note.com/img/1709969348997-k2etO9jIiM.png?width=1200)
ドライシャンプーの最大の特徴は、その名の通り「ドライ」であること。つまり水で洗い流す必要のないシャンプーということです💡
通常、髪や被毛を水やお湯で濡らしてシャンプーを泡立てて洗い流すところを、髪や被毛に揉みこんだり拭き取ったりするだけで完結します🦾 髪や被毛は濡らしたら乾かさねばなりません💨 ここがシャンプーの手間や時間がかかる面倒な部分ですよね。そこがなしで済むのがドライシャンプーのお手軽でうれしいところ👍
人間用のドライシャンプーは、入院や災害時など入浴、洗髪ができないときに使用するものとして知られていましたが、最近は夏の猛暑時に出先で汗による髪のベタつきや臭いが気になるときなど、サッとケアできるので人気となっています🌡️🌈
ペット用のドライシャンプーも多く出回るようになってきました。とくに水が苦手で皮膚がデリケートなネコちゃんにとっては、ドライシャンプーってとてもありがたい選択肢ですよね👍
ドライシャンプーには大まかに4つの種類があります✌✌
・スプレータイプ
・シートタイプ
・パウダータイプ
・泡タイプ
今回、ネコアレ専科では泡タイプのドライシャンプーを開発しました。
たっぷりの泡でマッサージすれば、毛の表面だけでなく、地肌まで浸透し酵素の働きで気になる汚れやフケを落として全身を清潔にします✨
こういった機能は、シャンプー苦手なネコちゃんやシャンプーしたいけれど躊躇するネコアレさんを念頭に開発したのですが、Makuakeプロジェクトのコメントに「介護状態でお風呂に入れてあげるにも負担が大きい子にも良いだろうな」というお声をいただきました☺
たしかに身体を濡らすシャンプーは体力のないネコちゃんにとっては厳しいことです。老齢、怪我や病気などで思うように被毛や皮膚のケアをできないというお悩みをもつ飼い主さんにもご検討いただけたらうれしいです。
お客様に新たな視点をいただき本当に感謝です🙏
![](https://assets.st-note.com/img/1709969090578-xgXMmaHGXz.png?width=1200)
【獣医師推奨】 ネコアレ専科 ドライシャンプー 手袋付き 猫 水のいらない シャンプー 無香料 200ml
mzn.asia/d/5KxNfZr