偽物・パチモノカードを知ろう[LEGEND編]
こんにちは。
今回はLEGENDシリーズのパチモンを紹介します。
LEGENDシリーズはここ最近メルカリで出現率があがっており、特にCall of Legendsと呼ばれるシリーズは要注意です(まあ出来が悪いのですぐわかりますが・・・)
まずはよくあるタイプの紹介です。
この手のタイプはノーマルだと判断しにくいですが、HP表記が異なってます。
真ん中の本物と比べると文字フォントが異なっているのがわかります。
当然、裏面も薄かったり濃かったり滲んでたりします。
下記のシリーズも同様です。
裏面の印字が荒いです。
また、ダメージのフォント等が異なっています。
よーくみると42/95のナンバー表記もフォントが違いますね。
枠の色も黄色すぎます。
LEGENDポケモンのパチモノもよく出回っています。
ノンキラなのですぐわかりますが、出品の際は荒く撮ったり遠巻きに撮っているためわかりにくいことがあります。
HP表記がおかしいシリーズもあります。
キラがノーマルだったり裏面が滲んでたり攻撃力がヤバかったりするので、これは判別が簡単ですね。
ミラーも印刷が濃すぎてよく見えないです。
最後にCall of Legendsのパチモノの紹介です。
最近一番よく見かけるのはこのシリーズです。
キラがノーマル加工だったり、しょぼいミラーなのですぐわかりますが、大量品等でひっかけようとする人が多いです。
一応本物と比べると一目瞭然です。
色も薄く、文字フォントなども違いますね。
ヤフオクでもよく見かけるので、ご注意ください。
あと、今流行りのオシャレエネルギーの偽物も見つけました。
なんでこんな気持ち悪いデザインにしたんでしょうね(・・アホすぎる^_^;)
オマケ
この時代に出た中国製の偽カードも紹介しておきます。
もはやオリジナルカードですね(笑)
こういう騙す気のない変なカードは好きです^^