見出し画像

配牌時に考えること[九種九牌][北抜きの扱い][三人麻雀戦術][初心者向け]

雀魂 三人麻雀(サンマ)魂天のたくみんです


本日は宗教のお話です。私はこう切るシリーズです。

皆さんはどうしているか、教えて頂けると嬉しいです。


◆九種九牌について

九種九牌は基本的に流すようにします。

十種~は国士の可能性があるので、流さず国士へ向かうケースが多いです。


別の方のnoteでもありましたが、

配牌は「九種は流して、十種は国士」 覚えておくと良いかもしれません。



◆北抜きについて

北抜きは引いたら即抜くのが基本です。


9m切った後に北を抜いて9mを引いてくる可能性や

北抜きで引いてきた牌で手が進めば、1巡でも早くリーチを打てるなど

抽選を早い段階で受けるのが基本です。

北の扱い


一方で、北を抜かないケースとして考えられるのは下記の5点

①アガりトップ時の暗刻(1メンツ崩すのはやや不利?)

②手にアンパイがある場合にリーチを受けている時

③抜くとリーチ者や親など 都合が悪い人にハイテイが回る時

④アガりが遠い時の1打目(他家が九種で流してくれるかも)

⑤北を含む役満が見える時(小四喜・大四喜・字一色・国士)


それ以外は基本的に即抜きしています。

一発消し用で持っておく…よりは自分都合で使った方が良いかと思います。


【参考動画】



////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////


三人麻雀 勝てない方は必見!!
サンマの勝ち方・強くなる方法 初心者向け解説動画等を投稿してます!!

三麻のコツ・セオリー・最新の戦術を教えちゃうチャンネルです!!
普段は麻雀配信や ゲーム配信・解説をやってます!!

お時間あれば覗きに来てください!!

////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////


いいなと思ったら応援しよう!