見出し画像

たった4日で有料noteが売れて0⇒1達成した話がありまして...

ども。ペルシャ猫です。

たまには実験をしてみたくなる時がありまして、
新しくアカウントを作ったら果たしてコンテンツをお客さんに届けることはできるのだろうか?
そんな疑問が湧いたので、肉球をバチバチに動かしてアカウントを作り運用してみました。
今日はそんなお話。

・アカウントを開設したけどどうやって収益化したらいいのかわからない…
・コンテンツを作ったけど売れない
・0⇒1突破ができない
そういった悩みを持っている人には参考になるんじゃないかと。

すでに0→1突破できているよ!って人にも参考になるように、
僕の思考だったりも共有していきます。


そんなわけで、僕がたったの4日で収益化に成功し、0⇒1突破したシンプルな方法を今回はお伝えしていこうかなと思います。

今回は鈴木ねこのアカウントではなく、別のアカウントでの裏話。
別で作ったアカウントがどんな感じで収益化したのかというと

アカウント解説後、
・無料記事2つ
・有料note1つ
(単価500円)
を作成し、X運用していたら
4日目でコンテンツが売れました。

売り上げは500円

そして、無料記事を1つ増やしX運用をしていたら
8日目にもう一つコンテンツが売れて、
収益が1000円へ。


そしてさらに無料記事を1つ、有料noteを1つほど作って、X運用を続けて
10日目にまたまた2部売れました。
有料noteの単価は
有料A:500円
有料B:980円
最初から振り返るとAが3つ売れて、Bが1つ売れた感じですね。

総収益は2480円

アカウント開設後、10日で
コンテンツが4つ売れたのですな。

1つ目の有料コンテンツを購入してくれた人が
リピートで2つ目のコンテンツを買ってくれたのが嬉しかったですね。

さらに10日後980円のコンテンツが売れて
合計で3460円の売り上げになりました。

アカウント開設後20日で3460円の売り上げでした。

途中でX運用をサボってしまったので鈍化しましたが、
0⇒1突破はできたので良しとしませう。


さて、こんな感じではじめの一歩を踏み出したわけですが、
何をどんな思考でやったのか?ってなところを共有していこうかなと思います。

おこなった手法自体はめちゃシンプルなものですが、
地味に効果的ではあったので、これから0⇒1突破をしていきたい!って人はぜひ参考にしてみてください。
まぁ、結果を保証するものではないですが無料でできる施策なので0→1の人はやってみてもいいんじゃない?とは思っております。

内容はこんな感じ


今回はサクッと3000文字くらいの予定。

7000文字になった。
すぐに出来るノウハウをまとめるのに飽き足らず、ついつい重要な考えを盛り込んでしまいました。

尚、本記事は単発購入することも可能ですが、
メンバーシップにご参加いただくのが一番お得となっております。
月額たったの500円でnoteのすべての記事を読むことができます。
しかも、初月無料なのでリスク0。
興味のある方はぜひご参加くださいませ🐈

では、さっそく本編をみていきましょう。


〇〇するだけで売れたシンプルな施策

ここから先は

7,024字 / 7画像
この記事のみ ¥ 980
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?