見出し画像

【Expert Secrets】プロスペクト理論を使いこなす”武器と盾”

セール中

〜2月23日 23:30

- 十八歳で、夏で、バカだった…. -

僕ら人間はバカである。
大馬鹿者である。

僕は猫だから関係ない!と言いたいところだけれども
僕も例外にもれずつい間違った選択をしがちである。

この記事を読んでいるあなたは大丈夫だと思うけれども、
僕は猫だのに、馬やら鹿やらに脳内を支配された大馬鹿者なのである。


だからこそ、
必要もない教材を脳死でポチってあとあと後悔したり、
興味付けだけされた味の濃いプレゼント企画に飛びついたり、
無駄だとわかっている行動を、さも意味のある行動だと理由づけて続けてしまったり…..

十八のあの頃と何も変わらない。


僕ら人間は「不合理な生き物」と言われている。
「予想通りに不合理」なんて書籍もあるぐらいなもんで。


だがしかし、
実のところ、人間という生き物は至極まっとうに…..というか、
当然ながら?…..とでもいうか、
不合理なんかじゃなく、合理的に設計された生き物であるってことは
みんな知らないらしい。

今日はそんな人間の合理性、不合理性に焦点をあてて
我々、情報を売買する商売人にとって
この「合理 / 不合理」というものの扱い方についてお話していこうと思います。

そして、今回のテーマは
「プロスペクト理論」
これだ。

おそらく、情報発信をしているあなたは
「プロスペクト理論ってあれでしょ?損をすることに過剰に反応するってやつでしょ?」と思っていることでしょう。

その通りなんですけど、
今回お伝えしたいのは、そのプロスペクト理論をどうやって使いこなすか?というお話です。

正直、知識を知っていても何も意味がなく、使いこなしてこそ初めて意味のある知識となるわけで。


ここで学んでおかなければ、あなたが今まで色々なコンテンツを購入してウン十時間と学んできた知識投資が無駄になってしまいます。
そんなん悲しいじゃないっすか…

なので、今まで学んできた知識をグッと意義のあるものにするのが、今回の僕のnoteとなっているわけでございます。


そして、この「プロスペクト理論」を使いこなせるようになると、非常にインパクトのある武器を手にすることができます。

というのも、人は無意識に意思決定をする生き物でありまして、プロスペクト理論を使うことで、読者を無意識のうちにある特定の心理効果を持たせることができるわけです。

要はnoteの記事が売れやすくなります。
プロスペクト理論を自然にかつ効果的に使うことで、
読者に「あ、続きを読まなきゃ損しちゃう」と思わせることができちゃうからですな。

強力な武器。
脳みそにバグを引き起こすものですからね。

が故に、悪用厳禁な代物とも言えましょう。
人を救う良い記事に適切に使うことが望ましいですし、
逆に自分の身を守るために知っておくのも重要だったりします。


そんなわけで、ちょいと久しぶりの
【Expert Secrets】シリーズでございます。

【 Expert Secrets 】シリーズでは、ちょっとコアなお話を絡めつつ長期的に使える知恵としてシェアをして参ります。

ここで得られる知識は、即物的なノウハウとは一線を画し、あなたのビジネスを根本から支える力を持っています。

故に内容も多少抽象度が増すと思いますがご容赦ください。(なるべくわかりやすく書きますが…)
じっくりと読んでいただき消化し吸収していただければと思います。


そんなこんなで、
今回のテーマは「プロスペクト理論」でごじゃります。

目次はこちら



尚、本コンテンツは単発購入も可能ですが、
メンバーシップへご参加いただくのが一番お得となっております。
月額たったの500円で、副業をアップグレードする全ての記事が読み放題。
1記事あたり約11円で読むことができます。
(安すぎてわけわからん….)
初月無料なのでリスク0。

しかも、全ての記事でガッツリと知識とノウハウをお伝えしているので、
副業を頑張っていて自己投資額を抑えたいって人にはピッタリかと。
参加しない理由がないぐらいお得です。

今まで学んできた知識を使いこなし、note販売を加速させたい人はぜひご参加くださいませ。


「プロスペクト理論」は、
使いこなすと効果が抜群で素晴らしいものですが、
基礎のライティング力は必要になるので、
それでも頑張って使いこなしたい人だけ読み進めてみてください。



ここから先は

5,107字 / 11画像
この記事のみ
セール中
¥680
¥ 500

2月16日 13:30 〜 2月23日 23:30

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?