見出し画像

【Expert Secrets】SNSサバンナを生き抜く凡人の戦略の立て方

残り3


・ライティングだけで月100万
・TikTokですぐ儲かる〜〜
・GPTs販売で〇〇万円売り上げたAI特化〜〜術!

などなど、強者が跋扈するSNS。

右を向けば強者。
左を向けば強者。
魑魅魍魎が左右から押し寄せてくるSNSサバンナ。

「ううぅうう、もう勝てないよぉ….」
と悩んでおりませんか?


「ありのままでいいんだよ」
「コツコツと進めていきます!」
「AもやってBもやってCもやれば勝てる!」

などといった甘い言葉は通用しません。

強者に喰われておしまいです。

僕らがぬくぬくとしている間に、競合は顧客とのタッチポイントを増やしており、気がつけば出し抜かれている。
そんな状態になってしまいます。


そこで「戦略」です。

僕らのリソースが限られています。
本業がある人、時間的制約がある人、金銭的制約がある人、
他にも、知識量、スキルの質、人脈、などなど
リソースが無限にあるわけではありません。

むしろ、リソースが無限にあるのであれば「戦略」なんてものは必要ありません。
片っ端から試していけばいいのですから。

でも、そうではありませんよね?


僕らは多くのことに制限を持って生きています。
そもそも人生ですら寿命という時間的制限がありますから、
全てのことを試すなんてことはできないのであります。

そして、本業がある方なら尚更。
副業に費やせる時間はフリーでやっている人と比べ物にならないぐらいに少なくなってしまいます。

「戦略」とは
目的を達成するために、効果的かつ効率よくリソースを活用することです。

凡人が強者に勝つためには「戦略」が必要不可欠なのです。


本記事は、SNSで何をしても埋もれてしまうと感じているあなた、
特に時間やお金に制約がある副業プレイヤーのために書きました。

ってなわけで、SNSサバンナをサバイブするために
良い戦略と悪い戦略の違いを明らかにし、
凡人が強者に勝つための戦略の立て方についてお話ししていきます。

目次はこちら


僕自身、知識、時間、スキル、お金、人脈0の状態から
鈴木ねこアカウント開始1年で200万ほどマネタイズしてきた経験をもとに
解説して参ります。

本記事は単発購入することも可能ですが3部限定です。
メンバーシップに参加いただくと一番お得に読むことが出来ます。
月額たった500円で30以上の全ての記事が読み放題。
初月無料なのでリスクも0。興味のある方はぜひご参加くださいませ。

では、さっそく本編へ参りましょう。

良い戦略 vs. 悪い戦略

ここから先は

6,411字 / 4画像
この記事のみ 残り3/3 ¥ 980
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?