![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160489662/rectangle_large_type_2_97b3ac5c04256bf8836f2426a14c6ba9.jpeg?width=1200)
強み・実績ゼロから売れる!最短で完成する有料note作成メソッド
「有料noteを作ってマネタイズしたい!」
けど….
「強みも実績もないから無理なんだよな」
と思っていませんか?
せっかく副業を始めたのに、自分の商品となる有料コンテンツを作れないまま。
そんな状態でいくらSNSで集客をしても売り上げはたちません。
全て売り切れの自販機をおいているようなものです。
![](https://assets.st-note.com/img/1730646751-XEcHORyuvpqUB6CQLD0i957e.jpg?width=1200)
カラの自動販売機をいくら設置しようと、中身がなけりゃ
ただただ、電気代だけ喰われていくことになりかねません。
作業が進まず夜。また明日も何も進まない日々の繰り返し。
そんなゴールの見えない最悪な日々からはさっさと脱却したいと思いませんか?
自分の商品を作れるようになることで、3ヶ月後には見える世界が変わりますよ。
有料のnoteを作るということは、
自動販売機の中身を作るのと同義です。
中身がぎっしり詰まった自動販売機ができれば、
あとはそこに人を連れてくるだけです。
コンテンツ販売というのは、
美味しい水を作り、自動販売機にセットし、
その自動販売機を人の目に留まる場所に置くことで成り立つビジネスです。
「美味しい水を作る」
全てのスタートはここからです。
わかりますよ。
「その商品を作ることができねぇんだよ!」
ですよね。
・強みや実績がなくてどうしたらいいのかわからない
・どうやって有料のコンテンツを作ればいいのだろう
・コンテンツのネタが思いつかない
そんな方でも安心してください。
僕自身、最初は強みも実績もない状態でした。
僕は高卒で長いことフリーターをしていて、30手前で正社員になり、
そこから副業を始めたような人間です。
毎月、月末になると口座残高は数千円といった生活を送っていて、
まじで義務教育の産物とは思えないような頭の悪さでした。
勉強はそんな嫌いじゃなかったんですけどねw
成績も普通だったし。(言い訳….🐈)
兎にも角にも猫にも、
文字通り「強み」も「実績」も何もないところからスタートでした。
そこから、本コンテンツでご紹介する方法を使って、
自動販売機にセットする「美味しい水」を作るだけにとどまらず、
商品ラインナップを増やしながら、
年間で500本ほど自分のコンテンツをお客様に届けることができるようになりました。
義務教育万歳です。
テストで作った別のアカウント(フォロワー100人ちょっと)では、
アカウント開設後4日で500円の収益化、8日目に1000円の収益を達成。
小さな成果かもしれませんが、小フォロワーの弱小アカウントでも
こんな具合で商品さえを持っていれば大きく前進することができます。
なんだかんだ「強み」や「実績」があったから出来たんでしょ?
いやいや、
先ほども申し上げた通り、月末に口座残高数千円の男ですよ?
強みもクソもないですよw
頭悪すぎですw生活できないですもんw
何もなかったんです。
でもね、
僕は「強み」「実績」の「作り方」は知っていたんです。
何年も副業をやってきて「作り方」はすでに学んでいたんです。
冷静に考えてみてください。
「強み」や「実績」のない人からお客さんは商品を購入したいと思いますか?
お客さんの立場になって考えてみればわかりますが、
「私ダイエットの経験も知識もないんですけど、ダイエットノウハウ買いませんか?」と言われて購入する人はいます?
よほどのお人好しか物好きだと思います。
僕だったら絶対買いません。
「は?このコンテンツは強み実績なしでコンテンツを作れるんだろ?騙したな!」ってなっている人待ってください。
このコンテンツのタイトルを読み返してください。
「強み、実績ゼロ " でも " 売れる」ではなく
「強み、実績ゼロ " から " 売れる」です。
「強みも実績もなくても誰でも売れますよー」って言ってる人はほぼほぼ詐欺師みたいなもんなんじゃないかなと思ったりしています。
そんな方法があったら、みんなやってますよ。飽和してますよ。
でも、みんな出来てないじゃないすか。
強みも実績もゼロで売れてる人います?
いたら紹介して欲しいです。尊敬です。
まぁ、僕みたいな凡夫は普通に考えストレートにいきます。
強みも実績もなけりゃ「作ればいい」んですよ。
これを忘れて自己研鑽もせずにずーっと「誰でも楽して〇〇できます」みたいな売り方をしていると、
成長もありませんし、長期的に収益を得続けることが難しいです。
そんな副業さっさと辞めちゃったほうがいいでしょ。
厳しいかもしれませんがそれが現実です。
みんな楽な方に逃げるから成果が出ず、
逆にずっと積み上げてきた人が徐々に楽になっていくんです。
基本的に「強み」や「実績」は作るものです。
最初からある人はいません。
「作る」んです。
偽造しろってことじゃありませんよ?
文字通りちゃんと作るんです。
なので、この本コンテンツではまずゼロの状態から
どうやって「強み」「実績」を作り上げていくのか。
そこをお話ししていきます。
まずは小さな強み、小さな実績でいいんです。
そして、その強みと実績を片手に勝負を挑みにいけばいいのです。
シンプルでしょ。
自分のコンテンツが「まさか売れるなんて!」という瞬間は感動しますよ。
地に足をつけてしっかりと副業をやっていきたい人はぜひ最後まで読んでいってくださいませ。
本コンテンツの内容は以下のとおりです。
強み、実績の作り方から始まり、
有料コンテンツの作り方、そしてコンテンツのネタまで共有していきたいと思います。
この記事を読むことで、ご自身の自動販売機に「美味しい水」をセットできるようになります。
では、早速行ってみましょう!
無料と有料の違い
僕たちの発信は「無料コンテンツ」と「有料コンテンツ」に分かれますが、この2つの違い、あなたはどこにあると思いますか?
答えはシンプルに「体験や結果の度合い」の違いなんです。
例えば、無料で「ダイエットの方法」を検索すれば、基本的な知識は手に入ります。しかし、有料のパーソナルジムならどうでしょう?
知識だけではなく、体験を通して成果を得られる環境とサポートが提供され、実際に「結果」を得るところまで導いてくれます。
「あと3回!2回!ラスト!」と応援があり、フォーム指導や食事の提案があるからこそ、あなたも行動しやすくなりますよね。
要は、お客さんがしっかりと行動できるような環境を作り、
サポートをし、【体験】や【結果】を生み出しているのが
有料商品、有料コンテンツ、有料サービスなんですよね。
小説や書き物としてのエンタメ系でも
読んでいて楽しい!や知的欲求が満たされるなどの
体験を得られるものは有料として成りたちます。
このnoteのようなコンテンツも
顧客が動けるように設計されたものは有料となりえますし、
知らない知識を得ることができて楽しいとか、
この人の文章は読んでいて気持ちがスッキリする!とか
感動した!などなど
読むことで何かしら体験、結果が伴っていれば有料となると
僕は思っております。
有料コンテンツにするためには、
顧客が【体験】や【結果】を得られるようにしてあげるのです。
情報系のコンテンツで言えば
テンプレートをつけたり、ワークシートをつけたり、
サポートをつけてあげたりするのもいいですね。
動画作成教材を販売するのであれば、
動画の作り方と共に、
字幕素材集やBGM、効果音集、
台本テンプレ、添削サポート
などをつけてあげるんです。
そうすれば無料コンテンツとの差をしっかりと作り上げることが可能になります。
もちろん無料コンテンツでも体験ができたり、結果を得られるものもありますが、有料と無料とでは得られる体験の「度合い」、結果の「度合い」が違うのです。
無料でもある程度の体験、結果を得ることは可能であっても、
有料であればそれ以上の体験、結果を得られるようになっていなければなりません。
「無料」「有料」の違いを踏まえた上で、
有料コンテンツの作り方をお伝えしてきますね。
まずは「強み」「実績」の作り方を学んでから、
その後に有料コンテンツの作り方をご説明していく流れとなります。
ここからは有料となるので、
誰かを騙すようなビジネスではなく
誠実に収益を得ていきたい人だけ読み進めてください。
メンバーシップにご参加いただくと、初月無料ですべての記事を読むことができます。
2か月目以降も、月額たったの500円(1日あたり約17円)で読み放題。
メンバーシップが一番お得となっているので、興味のあるかたはご参加ください。
では、以下から本編となります。
強み・実績の作り方
ここから先は
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?