見出し画像

実績0の人のためのコンテンツ作成法

さびしさは鳴る。

もどかしい。コンテンツ販売をしたいのに、私には何もない。
実績がないのだ。だからコンテンツが作れない。
副業に挑戦するにも挑戦する資格さえ与えられないのだ。

うまくいっている奴らの背中を蹴ってやりたい。
かつての僕はそう思っていました。が、実は違ったんです。

・実績がないと有料コンテンツは作れない
・実績があるから売れるんだ!
・実績がないとコンテンツを作っちゃいけないんだ

これ、すべて  " 勘違い " だったのです。

このよくある " 実績病 " にかかって手が動かせずにいると、いつまでたっても副業で売り上げをだすという夢を手にすることは出来ません。

「そんなこと言ったって、実績があったほうがコンテンツは作りやすいでしょ?」
という声が聞こえます。

確かに、実績があるのはよいことですが、
実は実績の有無に関わらずコンテンツは作ることができるんですよね。
というか最初はみんな実績0からのスタートですしね。


「実績がないから作れない」と思っている人は
たった1つの視点が抜けているだけなんですよね。


というわけで、今回はそんな実績病を治すための特効薬として
実績がなくてもコンテンツを作れるんだよ!という
考え方や具体例なんかをお伝えして参ります。

この記事を読めば

✅ 実績に頼らないコンテンツ作成が学べる
✅ コンテンツアイデアが豊富になる
✅ 有料コンテンツを作る際の新しい視点が手に入る
✅ 0⇒1突破に役立つ考え方を学べる
✅ 実績病から抜け出して手を動かせるようになる

そんな具合になっていきます。

「コンテンツ販売をこれから始めたい!」
「始めてみたけど、あまり成果がでていない」
「実績がなくてどうしたらいいのかわからない….」

そんな方にはピッタリな記事なんじゃないかと。

また、既に実績を持っている人も新しい視点をサクッと手に入れるのに役に立つんじゃないかと思います。

最初はこの実績病のせいで手を動かせない人がほとんどなので、
周りからこっそりと1馬身抜け出したい人は最後まで読んでみてくださいませ。

では、本編に参りませう。

実績とは約束手形である

ここから先は

4,839字 / 3画像
この記事のみ ¥ 980
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?