
猫協会の州のプレジデントになりました
なんと昨日正式にイタリア猫協会ラツィオ州(ローマのある州)の州のプレジデントに任命されました〜!
今まで9年間、州の役員(副プレジデント)を務めてきたのですが、今までのプレジデントが国の総括プレジデントに格上げになったためです。
そしてプレジデントとしての初仕事がありました。
定期的に行っている大学教授を招いての猫セミナー&2021年チャンピオンシップの表彰式です。
セミナーは感染学専門の教授による、鼻気管炎の感染症、ジアルジアの人獣共通感染、そしてFIP(猫伝染性腹膜炎)の治療薬についての今後、というものでした。
文字にすると難しそうだけど、猫を飼っている人は知っていなくてはならない事が満載の有意義なものでした。
今度、これらのことに関しても記事を書いていきたいと思ってます。

友人のミルボラさんに預かってもらう予定だったちびっ子、急に都合がつかなくなったという事で急遽猫連れで参加しました。哺乳セットを持参して、ホテルでお湯をもらってミルクを作り、時間が来たら哺乳。
こんな常識はずれな事も、猫協会のイベントなので、皆笑顔で見ていてくれました。

そして表彰式では、去年保護したミジンコちゃんがハウスキャット部門で堂々の1位でした。
ミジンコは1ヶ月半の月齢なのに、2-3週間齢の子猫の体重しかないミニミニの子猫で、ノミによる貧血で輸血をして一命を取り留めた子です
(ミジンコのYoutubeはこちらから)
結局ミジちゃんは、うちの子になって「保護猫スター誕生!」というキャッチコピーでキャットショーに参加して2日連続でベストインショーを獲得。その成果でのアワードでした。


これから4年間の任期の間「キャットファースト」なイベントを色々企画したいと思っています。
アイディアがあったら教えてね!
今後、猫のお勉強会もやっていきますよ〜!

いいなと思ったら応援しよう!
