
【同人】新規と古参
愚痴です。
古参がエライとか、新規は大人しくしていろとか、そういうことは全く思わないし、好きな年数が違うだけで何が変わるんだ?と思っています。
ですが、あまりにも「ジャンルの顔」ぶっている人を見るとうーん、とモヤモヤします。
なんというか、すべてを知った気で新規さんにエラそうにしているのが鼻につくのです。
この気持ち、わかってもらえるでしょうか?
古参ぶっているところが「……」となる感じです。
そして、新規さんにとっては「自分よりは古参」なので、素直に言うことを「すごいです!」と言ってしまう感じ。
同人歴が長いからこそ、とてもモヤモヤします。
古参の私を崇めろの気持ちは全くないのです。
だって私は公式イベントのことも興奮しすぎてちゃんと覚えていなかったりするタイプだし、記憶力ないですから。
でも、ジャンル的には間違いなく古参なのに発言権がない、というか古参だと思われていないところです。
まあそれは私の努力が足りないということなので、仕方がないのはわかっています。
グッズを持ち歩くわけでもなく、写真もアップしたりはしません。
熱心なファンには見えないのもわかっています。
でもあの高い公式グッズも買っているし、公式イベントにも映画にも通いました。
ジャンルの人には知られていないだけですが、割と熱心なファンのつもりです。
熱心なところをアピールするのは苦手で、言えない私が悪いのです。
祭壇を作るタイプのファンが崇められるのですよね…。
もっとアピールできれば、同人誌の売上も上がるのでしょうか?
古参アピールもするべきでしょうか?
うぜー奴って思われそうで怖くて言えない、私の弱さです。
という何の役にも立たない愚痴でした。
いいなと思ったら応援しよう!
