見出し画像

小学校受験、実際どうなの?に答えます

ご挨拶 

初めまして。お受験ママと申します🤗2020年度長女と2024年度長男の二度、小学校受験を潜り抜けて参りました。おかげさまで二人とも第一志望校からご縁をいただくことができました。

「小学校受験どうだった?」と聞かれたら(周りはお受験しない方ばかりで聞かれたことないのですが)、「いや〜大変だった😣」「もうやりたくない」というのが正直なところ。我が家は2人ですが、3人お子様のいらっしゃる一番上の子のママには頭が下がります。
でも通学している子供たちはとても毎日が楽しそうで、お受験してよかったと心から思っているのも本当です。
塾の先生もおっしゃっていましたが、その子が一番合う学校からご縁がいただけるものなんだそうです🥰合格はスタートであり、入学してからが本番ですから校風や通学経路もしっかり考慮にいれてくださいね。
そうは言っても我が家は縁故なしの至ってフツーの会社員家庭で、夫婦どちらも実家は新幹線の距離のため実家のヘルプもゼロ、友達もゼロでやってきました。
もちろん塾の先生は何でも相談してくださいとはおっしゃいますが、聞きにくいことの方が多かったりします😓周りの方とも腹の探り合いのようなところもありますしね・・・。気のせい?
そんなときはひたすらググって得たい情報を漁っておりましたが、なかなか裏事情などは出てこないもの。そんな自分たちの苦労をお伝えする手段としてこちらに記事を載せることにいたしました。少しでもお役に立てたら幸いです。

ご注意というかお願い
私たちの経験からの内容なので、かなり主観が入っていることもあると思われますので、その際はご容赦ください。
有料記事については、経験からの記事=色々と無駄をしたりして得たことの共有なので、交通費の回収程度と考えております。


いいなと思ったら応援しよう!