
手帳を買う
Twitterが凍結されてからずっとモヤモヤがつよくて、いきてるのことがつらかったので何か改善しようと考えました。自分から吐き出す言葉の数が足りなくて、頭の整頓がうまくいかないんじゃないだろうか。予定の管理もできないし、いきたいイベントの申し込みは9割失敗する。だめにんげんなのは知ってる。
仕事を進めるのは割と辛くないのに、生きるのことが辛いのはタスク管理をしてないからかもしれない。そういえば家事も仕事だと思いこむと少しできる気がする。
すぐに「タスク管理」「手帳」などのYouTubeをあさりまくり、雰囲気をつかんでみる。
本当は紙に書くのがめんどくさいのでデジタルがいいのだけど、頭の整理となるとやっぱりなぜか紙がいい。まずはプライベートの楽しい予定を書く用を選んだ。わたし的にはこれが本体。
アートプリントジャパン ガントチャートダイアリー
今までの選び方が “かわいい表紙のやつ” だった。道理でまともに使いこなせないはずだよね、、、初めてきちんと内容で選びました。これはガントチャートがついていて、なおかつ表紙がパステルおピンクのかわいいやつ。5おくてん。持ち運びはあまり気にしないことにした。わたしにとっては少し大きめサイズ。




なぜガントチャートが欲しかったかというと、推しがたくさんいるから。
推し=プロジェクトと考えた。
複数のプロジェクトを頭の中でなんとなく管理できる訳なかった。しかも一つのプロジェクトの中にもサブプロジェクトみたいなのもあるし、それが3つも4つもあるんじゃ私なんかじゃ把握できるはずがないんだった。あと正直熱意の波もある。申し込み時に波が低くても、イベントの時は超高い、みたいなしょうもない起伏の仕方を今までずっとしてきた。なんやこいつ。
ディズニーに通いまくることを生業とし、大好きなアーティストたちのツアーやらフェスやらにもいきたい。ディズニーは常に開園してくれているので滑り込むこともできるけど、ライブはとにかくちゃんと申し込まないといけないのにそれが本当になぜかうまくできない。GLAYは冗談じゃなく半年以上先のライブの申し込みとかあるし、マンウィズはそれよりは近い日程が多いけど、なんかどうしても忘れちゃう。その点、RAM RIDERは楽、、、、、ラジオにちゃんと張りついてればハイ発売!ハイ買う!参加OK!ありがとうRAMさん、、しゅきぴ、、、、クラブの場合は基本的に売り切れないし、私に優しい。なんなんだろうこの性格。事前に申し込むだけなのにな。
ちなみにこれも悪くなかったけど、表紙の触り心地が凸凹してるのが気になっちゃって、なんか違った。ひっぺがせばいいのかもしれないけど
ダイゴー アポイントダイアリー
続いてはこれ。仕事用。
後輩が優秀すぎて、私に仕事を回してくれなくなってしまい、仕事でも生きがいがなくなってきていた。もうこれ上司に何度も言ってんだけど、改善できないならそちらの管理不足ですからね、、、ていうかそれ優秀をはきちがえてるからね、、、、、、(ぐちぐち)
勝手にチームじゃなく個人で仕事しはじめてしまって、しーらね とは思うものの生きづらい。ついでに会社が書かせる年間目標の管理がゴミみたいな書式になってしまって、より一層何して生きてるのかわからなくなってしまったので、棚卸しができるように記録することにした。
カレンダーのすぐ下にガントチャートがついていて、完璧。これは6億点なのだけど、表紙が真っ黒で全然可愛くないのでマイナス3億点。仕事用だと割り切ればまあ許そう、、、、ブラックしかカラーが無いようなんだけど、中身は本当に最高だと思うのでせめてホワイトとかアイボリーとか作って欲しいな。それか表紙を変えられるカバー。



でもちょっと皺が寄ったよ
もうちょっといいペーパーないかな

ダイソー もしもノート じぶんノート
たくさん手帳を見ているうちに、なんだか色々書きたくなってきた。
これはダイソーのじぶんノート。私しか見ない超個人情報を書いておくノートだ。死んだ時に参考になるはず。死ぬ前に書かないとね。え、書けるかな、、、Twitterはくそ凍結されてるのであまり関係なけど、正直すごい量のサービスに登録して生きている。そういうのも整頓するいい機会かなって。


ダイソー スタンプ
ディズニーの絵柄と、お仕事のスタンプがあったので買ってみた。うまく使えるようならこのまま活用するし、インクの裏写りとか、にじみ方にこだわりが生まれるようなら新しく良いものを購入したらいいと思う。

手帳用のスタンプってたくさん絵柄があって迷っちゃうね。
仕事用はとりあえずさておき、日常生活に必要な項目を洗い出してみた。
年休:スケジュールに影響するから
会議:同上
記念日:誕生日ぐらいかな?
外出
ディズニー
ランド
シー
イクスピアリ、ホテル
ライブ
各アーティスト
その他
病院
人と会う
こんなもんかな、、、掃除とかの家事を加えるとわかんなくなっちゃうのかな。あれルーチンだからな、、ルーチンできてないけど。ともかくダイソーのスタンプで足りるのか、しばらくやってみます。
一番複雑なのは各アーティストたちなんでね、、そこはもう見た目で識別できるスタンプなんか存在しないので色分けで対応してみます。そんぐらいできるやろ
スタイルノートブックシリーズ
いっぱい手帳を探検してたら、中身をカスタマイズできる商品も発見した。こういう自由度の高いやつもいいのかも。
YouTubeおすすめチャンネル
あまりアナログ派じゃなかったのに、紙に書いてみようと思ったのはこのチャンネルがきっかけ。雰囲気が好みでいい感じなのと、「タスク管理」とか「推し活」とかで検索しまくっていたら引っかかったんだと思う。ぼんやり見るだけでも気持ちがいいのでおすすめ。
1日坊主で終わったとしても、1日分だけでも満足な気持ちで過ごせたらいいよね。少しはがんばったつもりになりたいな。それでは。
いいなと思ったら応援しよう!
