見出し画像

CD屋さん

昔、行きつけのCD屋さんがあった。
ジャズとクラシックのCDがメインに置いてあった気がする。店内は少し薄暗かったが、ジャズの曲が静かに流れて落ち着いて高級感がただよっている。
最初、店に入るのに勇気がいった。
いろんな作曲家の交響曲が一式そろっていた。
オペラ、ピアノ曲、知らないマニアックな作曲家の曲まで、いっぱいそろっていた。
買わずとも見ているだけで楽しかった。
店員さんは二人いて、いつも蝶ネクタイの背広を着ていた。CDを買うと、いつもジャケットの保護のためか、薄い透明なシートをつけてくれる。
あと、CDを、ある程度の数量を買うと、一枚サービスしてくれた。スタンプカードは無く、買った時に店員さんがノートにメモしていて、それで分かる感じかな。システムはよく分からないが。

数年ぶりに店に行ったら、すでに店は閉店していて
跡地には、イタリアンの店がたっていた。
クラシックのCDを買いに東京まで行ったことがあるが、BGMがとてもうるさくて、ゆっくり探せない。
アマゾンで買おうかなと思う。
あの高級感な雰囲気のお店が無いのは残念でしょうがない。





いいなと思ったら応援しよう!