見出し画像

世のママを救いたい!美人マインド講座修了式【前編】

ママのための行動力UPコーチ、けいちゃんです!

今週の火曜日に、私が主催する『美人マインド講座(1期)』の修了式を和歌山県の白浜で開催。

北は新潟、南は大分から、受講生が駆けつけてくれました。

修了式の翌日、無事に受講生やゲストのみなさんも帰路につき、私もホッと一安心。
その日の夜は、泥のように眠りました。

初めて和歌山に来た受講生からは、

「和歌山の海めっちゃ綺麗だね」
「家族でまた来たい」
「鳥がめちゃくちゃ近くを飛んでいる」(とんびが好きで感激したとのこと)

と言っていただけて、本当に修了式会場を和歌山にして良かったなぁ〜と実感。

一日離れていた家族はというと…
帰宅後、長女は飛び跳ねながら話をしてくれて、下の子2人はダッシュで抱きつきに来てくれて、夫は部屋の掃除と、夕ご飯まで作って待ってくれていました。

そして、講座生からいただいたお土産をみんなで食べて、家族みんなが笑顔に!


今、 イライラして家族にキツく当たってしまうママ。

いっぱいいっぱいで優しくなれない自分を責めてしまうママ。

そんなパートナーを見て、「どうすればいいの?」と悩んでいるパパ。

どうか、1日でいいです。

【自分のためだけの日をプレゼント】してください。

その1日で、気持ちの余白を作れるんです。

そうすると、
「家族が大好き!いつもありがとう!」と必ず笑顔になって、ママは帰ってきます。

受講生のひとりがこんな事を言っていました。
「私がいないこの日に、パパが早く家に帰ってきてくれている。それってすごくありがたい事なんだって思ったら涙が出てきた。」

夫婦って、ほんの些細なことに感謝できるようになるまで、時間がかかる人もいます。

私がそう。

頑張りの量を夫と常に比較し、天秤にかけ続けた12年間。
天秤はいつも私の方が重いと思っていたから、ずっと憎かったし、ずっと辛かった。

私は昔から仕事が大好き。

営業や販売業で、人より爆速で結果を出すのがやりがいでした。

子どもが生まれて、そのやりがいを全て奪われたような気持ちになり、
【残業をする夫を労えない】
むしろ、好きなだけ仕事ができて、羨ましくてしょうがなかったのです。

起業をして、子どもも少しずつ手が掛からなくなり、ビジネスの学びを深めるために、たくさんの起業家さんに会いに行く機会を増やしました。

ママもその気になれば、自分がいる環境を変えられる!

そんな思いでSNS発信をしていた矢先…
「旦那の金で遊びまわってる」
という言葉をかけられて、あまりにショックで一晩中泣きました。

でも、私は気づいたのです。

誰にどう思われるかではなくて、自分がどう生きて誰のために命を燃やすのか。

その軸が一本通っていれば、もう揺らぎません。


〜【後編】に続きます〜

いいなと思ったら応援しよう!