【対談】青木真也×ターザン山本!〈vol.5〉「いずれわかる。必ずわかる」
2016年9月、著書『空気を読んではいけない』(幻冬舎)を上梓した“バカサバイバー”青木真也。するとAmazonの売り上げランキングでもまさかの上位に食い込み、発売からわずかの期間で一気に2万部の増刷に至ったという。出版不況、格闘技は売れないと言われる中、なぜそんな奇跡のようなことが起こったのか。
さらに昨年末に“バカサバイバー”は突如、オンラインサロンを開設! 常に刺激を求めて新しいことに挑んでいくその姿勢は、本サイトの核となる猪木イズムを感じさせるが、孤高の生き方は、日本マット界における鬼っ子感を醸し出す。
一方、鬼っ子といえば、この業界において筋金入りの鬼っ子こそ、ターザン山本! である! 編集長時代には『週刊プロレス』を異例の60万部ともいわれる部数にまで押し上げ、マット界の先頭を走っていたが、その独善的な編集方針に、新日本プロレスから取材拒否を食らい、それがきっかけで『週刊プロレス』の部数が激減したことから編集長を解任。以来、20年間、日本マット界においては鬼っ子の第一人者として君臨してきた。
そんな両者が今回、初めて対談することになったが、たまたま両者の対談日がジャイアント馬場の命日である1月31日になったことから、せっかくならばと所縁の地・キャピトル東急ホテルのORIGAMIにて行なうことに。
果たして馬場の愛したレストランで、猪木に影響を受けた両者がいったい何を話すのか。
なお、今回は『空気を読んではいけない』の仕掛け人・幻冬舎の箕輪厚介編集者も同席。つまりは非常に濃いメンバーが集って、それぞれの思うところを語り合った。
改めてここであらかじめ断言しておきたい! この対談には閉塞したいまの状況を打破するヒントが詰まっていることを! なぜそう思えるのか。まずは読んでもらいたい。そしてできれば感じてもらいたい。感じたら動いてもらいたい。
いずれにせよ、“バカサバイバー”は本当に空気を読んでいないのか。「プロレス」は、「格闘技」はこの後、どうなって行くのか。実はいま日本マット界には何が足りないのか。そして鬼っ子対談の行方やいかに――。(聞き手◉“Show”大谷泰顕)
(⬆︎幻冬舎刊・青木真也著『空気を読んではいけない』とターザン山本! 氏の『週刊プロレス』編集長最後の号となった20年前の743号/96年7月23日号の表紙。ターザンカフェも絶好調!)
〔関連項目〕
対談を読む前に、下記の連載を読破してもらえれば、より一層、両者の対談が楽しめる!
《【連載】青木真也は本当に空気を読んでいないのか?の記事一覧》⬅︎『空気を読んではいけない』担当編集者・幻冬舎の箕輪厚介氏他が激白!
《【連載】平成版『喫茶店トーク!』の記事一覧》⬅︎Uとは? 長州とは? 元『週刊プロレス』編集長のターザン山本! 氏が古き良き時代を熱弁!
▪︎ステイタスで見るヤツは2流
山本 人間ていうのはナルシストなわけですよ。本質的にはみんなさ。それと重要なのはみんな、見かけで判断するじゃないですか。
――『人は見た目が9割』なんて流行りましたからね。
山本 青木さんは自分のビジュアルに対して、どう考えているのか。損しているのか、得しているのか。
青木 山本さん、それは凄く面白い話なんですよ。
山本 え? 異色だよね?
青木 僕は日本格闘技界の中では、稼げているほうにいるとは思いますけど、ワザとそれは誇示しないようにしているんですよ。カネがあるとか、高価な時計を持っているとか、いいクツを買うとか。ワザとそうしないようにしているんですよ。
山本 ワザと?
青木 ええ。名刺も持たないし。
山本 うん。
青木 それはなぜかっていうと、ステイタスで見るヤツは2流だと思っているから。そういうヤツは「来るんじゃねえ!」と思っていて。それでも「青木真也」っていう人物を呼んでくれるんだったらしゃべりますよ、っていうスタンスなんです。
山本 でも、普通の人からすると、青木さんはちょっととっつきにくいなというビジュアルがあるじゃないですか。それはどうなんですか?
青木 そういう人は来なくていいんです。
山本 パチパチパチ! 初めから、来なくていいんですね(嬉しそうに)。
――それが自己プロデュースなんですね。
山本 凄いな。そこまで割り切れたら凄いな。
(⬆︎初遭遇は昨年12月29日の『RIZIN』。当サイトに縁の深い二人の貴重なツーショットだったが、まだ対談をしてもらおうなんて考えてもいなかった)
青木 僕はスーツを着るのがあんまり好きじゃないんですよ。
山本 それがもう出ているね。来なくていいよ、という意思が表からわかるようにズバッともう出ている。
――競馬をやっている時の山本さんと一緒ですよ(笑)。
山本 え?
――誰かが「ターザン山本! さんですか?」って近づいて来ると、「はい」って答えながら、持っていた新聞やら雑誌をその人に渡して、「これをあげるから邪魔をするな」っていうオーラを出すじゃないですか(笑)。
山本 (無視して)青木さんは凄いね、やっぱり。
――表現の仕方が独特ですよね。
山本 うん。あのー、青木さんは自分からプロポーズしたんですか?
青木 嫁は…そうですね。
山本 どこが気に入ったんですか?
青木 いや、ウチの嫁は普通の人なんですよ、ホントに。
山本 さっき「ノーマルな人だ」って言っていましたよね。
青木 ノーマルな人なので、普通の生活を送る上でなんのトラブルもないんですよ。ただ、僕はキ○ガイが好きなので。
山本 そうですよね(嬉しそうに)。
青木 本当にこの人を知りたいっていうことを嫁に感じたことはないんですけど、一緒にいる中での関係性はうまくいくみたいな。
(⬆︎『空気を読んではいけない』を出版した幻冬舎・見城徹社長が、『プライドの怪人』を出版していた頃の百瀬博教氏と一緒に写ったもの。ちなみに当サイトでは、実録! 『PRIDE』の怪人・百瀬博教 を大好評連載中!)
以下、その内容の一部を紹介
▪︎ハイレベルな女性
▪︎表現は無限大
▪︎いずれわかる。必ずわかる
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?