![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124188053/rectangle_large_type_2_715e1a310f7cc26c8a38f7c5bcc57f37.png?width=1200)
いつもゆるい動物を描いている人が新しいジャンルを開拓してみた⭐️
ごあいさつ・経緯
こちらはドット絵アドベントカレンダー2023の11日目の記事となっております!
自己紹介
改めまして、Nekiと申します。普段はゆるい動物のドット絵を投稿しています!
今回はドット絵界隈を代表する方々の中に飛び込み参加させていただきました(大恐縮)
ブログ自体も初めてなので、温かい目で見ていただけると幸いです!
なぜドット絵を描き始めた?
まず作品の紹介を始める前にドット絵を描き始めた経緯について少しだけお話ししようと思います。描き始めたきっかけはゆるーく続けられる創作趣味が欲しかったというのが率直な理由です。たまたま目に入ったAsahaさんの代表作である『回転寿司くん』。(大ファンです)ほのぼのとした絵柄でアグレッシブに動くお寿司たちに強烈なインパクトを受けました。それがかっかけでTwitterのPixelart界隈を覗き、個性豊かなドット絵に出会いました。創作意欲がとてつもなく掻き立てられ創作に至ります🎨
どんな環境で制作をしている?
制作手段はアイビスペイントのというアプリで制作してます。アイビスペイントはスマホやタブレットで使えるお絵描きアプリ📱スマホで描けるので場所や時間に縛られずにドット絵を描いています!!
新しいジャンル開拓をしてみたよ!(わ〜い)
何を描こうかな…
私の作風を一言で言えばゆるい!かわいい!動物!
そんな感じですが、少しリアルテイストも描いてみたい…ということで!リアルな果物シリーズを描いてみました!
(描いたのは10月です。その時のレポになります)
1作品目 いちご
リアル寄り果物タイムラプス
— Neki【Skeb募集中】 (@Neki_pixel) December 7, 2023
いちご pic.twitter.com/g1ja1XlaXs
制作時間:21分
感想:むっずかしい!!!いつものドット動物と同じ荒さということもあり、サイズ感に難航…。シルエットにはこだわれたがとりあえず明暗つけときゃいいや感が滲み出てしまっている印象。(猛省)タネを白で描く発想はたまたまですが上手いこといった感じがします。
2作品目 シャインマスカット
制作時間:2時間8分
感想:果実が楕円形なのでいちごより艶の出し方が簡単でした!
…が、果実同士の遠近感を表現するのが難しく感じました。重ねて全体のバランスを見て修正して…の繰り返しでしたね。また、基調となる緑系の色は明暗が作品イメージに大きく影響するので色は慎重に選んでます。茶色と果実の色を混ぜて真ん中に通っている枝の部分を表現したのはナイスアイデアでした😊
にしても時間がかかる…次回作の出来・作業時間によってはシリーズ続投するかぶっちゃけ悩んでました。
3作品目 りんご
リンゴのタイムラプスなどを載せてみたりしようかな……。#ピクセルアート #pixelart #pixelartist #ドット絵 #ibisPaint pic.twitter.com/lsq9hQbEPN
— Neki【Skeb募集中】 (@Neki_pixel) October 23, 2023
制作時間:58分
感想:やっとこさ納得のいく作品が描けたというのが率直な感想。Twitterでもかなり大きな反応を頂けて嬉しかったです😊
個人的に気に入っているのはテッペンの凹んでいる部分です。パキッとしたハイライトでくぼみをうまいこと表現できています。ドットが少ない分、明暗の使い分けがかなり出来合いを左右することを改めて痛感しました。葉っぱも彩度高めにしてファンタジーな感を出してるゴキゲンな作品です。それにしても蜜りんごが恋しい季節ですね〜
4作品目 ラ・フランス
今日はいいドット絵の日って誰かが言ってた気がするので、良く描けたラ・フランスの制作工程あげておきますね。
— Neki【Skeb募集中】 (@Neki_pixel) November 10, 2023
#11月10日はいいドット絵の日#ピクセルアート #ドット絵 #毎日ドット絵 #pixelart #pixelartist #digitalart #ibisPaint pic.twitter.com/42vwBSMKiv
制作時間:37分
感想:40分切ってこのクオリティが出せたのにびっくり。(見返して本当に驚いた)いい作品は迷いなく描けるというのは本当だと思ってます!
これは作風の話になりますが、私は色や光の感じを散らすのが好きです。過去作品のチョウチンアンコウにも使っています。なんか少し散らばって周りに比べて浮いた色を入れるのがなんかいいんですね…。(ただの好きな作風の話)
![](https://assets.st-note.com/img/1701959290481-YvPtDT99pM.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1701959431044-VoohEfe9K8.png?width=1200)
5作目:レモン
昔に描いたレモンのタイムラプス pic.twitter.com/5HMWocC3sY
— Neki【Skeb募集中】 (@Neki_pixel) December 10, 2023
制作時間:4時間26分
個人的にもっとゴツゴツ感を出したかった〜、という作品。作品としては綺麗でとてもいいんだけれどなんというか、くすんだり影が落ちてもいいんじゃないか!?!?と思ってしまう…作業工程見るとシルエットを丸々としたり陰影をパキッとさせたり差し色を入れたりとチャレンジした痕跡はあるんですが、まとまりませんでしたね〜。伸びしろだと思って頑張ろうと思います!ドット絵は奥が深い!
次回はサクランボに挑戦してみようかな。
拙い文章をここまで読んでいただきありがとうございました!少しでも私のドット絵に対する愛情や努力が本記事から感じていただけたら幸いです🙇♂️
12月後半から時間ができるので新作どんどん描いていこうと思います!良ければSNSのフォローをお願いします〜
そして今後、ドット絵界隈を盛り上げる人間になれるように2024年も精進していきます♪
![](https://assets.st-note.com/img/1702044103188-MknD8XCEC4.jpg?width=1200)
ドット絵アドベントカレンダーはまだまだつづきます!明日はうたさんです!そちらの記事も是非〜!
p.s. 来年リアル果物シリーズをシールにしたいと思ってます!!いつか皆さんの手に渡る日が来ることをご期待ください!!!(準備資金は今の所0です🫶)
以上、Nekiでした!
Instagramはこちら↓
X(旧Twitter)はこちらから↓