見出し画像

週1投稿(週刊連載?)を始めてみる

今回の話は、わざわざ記事にするようなことではないと思うのですが、誰かに依頼されたわけでもなく金銭が発生する話でもないので、記事にして宣言しておかないと継続しないと思ったため書きました。

あとは、自分が書く記事の内容はこんなものですよという紹介的な記事がなかったので、フォローするかどうかの参考になる記事があってもいいかなと思ったというのもあります(ありがたいことに、筆者のような無名クリエイターでもフォローしてくださる方がいるようなので)。

というわけで、しばらくの間noteの週1投稿にチャレンジしてみることにしました。理由は時にありません。ただの思い付きです。とりあえず以下のような感じで進めてみようと考えています。

  1. 連載(継続)期間は、ひとまず2024年末まで

  2. 体調不良等がない限りは、原則毎週月曜日に投稿

  3. 1記事あたり1000~1500文字程度を目安に

週1にしたのは、そのくらいのペースであれば無理なく続けられそうだと思ったからです。月1だと間延びしすぎるし、毎日だと1記事当たりの内容が薄くなりそうなので、週1くらいがが妥当な落としどころでしょう。

また、投稿日を月曜に設定したのは、基本土日が休みの仕事をしているので、週末に文章をまとめて週明けに公開するのが一番無理のなさそうなサイクルだと思ったためです。

このところ競馬観戦に関する投稿が続いていますが、元々は自分の考えていることをアウトプットする場(+文章を書く訓練)として始めたものなので、取り上げるテーマは特に決まっていません(だから自己紹介が「よしなしごとを書き付く」になっているわけでして…)。

とはいえ、自分が興味のある分野はある程度限られています。今までの傾向を踏まえると、たぶん以下の話題に関する記事がランダムで登場することになると思われます。

  • 競馬(JRA中心、たまに地方の話も)

  • noteをやっていての雑感

  • 旅行記(近場、遠出を問わず)

  • IT、ガジェット関連

  • プロ野球(NPB中心、MLBはあまり詳しくない)

他にも興味があることや、かつて興味があったことなども多少あるので、もしかしたらそれらに関する話題が突如として登場することがあるかもしれません。

相撲の話も少し書いていますが、こちらはしばらく休止の予定です。記事の投稿を始めてかれこれ半年近くが経過しましたが、ようやく方向性が少し見えてきた感じはあります。

幸い、下書きのまま放置してある記事のストックがいくつかあるので、それらの記事を公開できる体裁に整えられれば、当面の間は続けられるかなと思っています(困った時は、週末ごとに開催される中央競馬があるし)。

ためになる記事とかはあまり書けそうにもありませんが、筆者の書く記事に興味を持たれた方々におかれましては、生暖かい目で見守っていただければ幸いです。

いいなと思ったら応援しよう!