シェア
ネジトラ
2021年7月31日 15:53
確認申請不要となる10㎡未満のプラン。必要最小限でありながら、トイレは確保することで1日の滞在にストレスを感じることはありません。玄関スペースを省略したことで室内空間を確保していますが、土足使用であればより快適に過ごすことができます。狭小でありながら、庭との繋がりも保っていますので、室内・室外ともに有効活用ができます。建物スペック延床面積:9.93㎡(3.00坪)設備機器:トイレ、手洗
2021年7月31日 14:57
趣味に仕事に、一人の時間を充実させるためのプラン。決して狭すぎず、必要な設備を備えているので一日を過ごすのに不便はありません。それでいて、庭との繋がりを重視したプランは、アウトドア系の趣味を楽しむのにも適しています。建物スペック延床面積:23.18㎡(7.01坪)設備機器:トイレ、ミニキッチン
2021年7月31日 12:58
一つ前にアップしたスタッフ4人の事務所のバリエーション違いです。通り土間の機能を持ったウッドデッキを建物に差し込むことで、プライベート空間とスタッフの空間を切り分けました。また、この通り土間の効果として建物裏まで視線が抜けるというメリットもあり、北側の景色がいいなど立地条件によっては、とても楽しい建物になります。建物スペック延床面積:64.59㎡(19.53坪)設備機器:トイレ、ミニキッ
2021年7月31日 11:07
妄想が膨らみすぎて、将来的にスタッフが4人ぐらいになった想定のオフィスです。個人の事務所空間とスタッフの空間を分けた贅沢な造り。外観は切妻屋根とし、外壁は焼杉の想定です。内部は屋根形状に合わせた勾配天井で、オフィス空間は開放的に。それ以外は小屋裏収納として活用します。建物スペック延床面積:74.52㎡(22.54坪)設備機器:トイレ、ミニキッチン、洗濯機置き場
2021年7月31日 11:11
自宅とは違うプライベートな空間を持ちたい思ったことはありませんか?個人で仕事をされている方はスモールオフィスとして。副業や趣味を気兼ねなく取り組めるスペースもいいですね。そんな自由に使える『小屋』のような小さな間取りを集めました。私自身、YouTubeスタジオを兼ねた事務所として、プライベートな空間を持ちたいと思ったことがきっかけです。将来的に事業成長したらと、妄想を膨らませて間取りを作る