![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83845394/rectangle_large_type_2_02b1b0a49ed9ea20856ab16b59254fac.png?width=1200)
【注目】今年は35周年!『王立宇宙軍オネアミスの翼』が4Kリマスター上映決定でNFTやデジタルミュージアムも!
新作映画だけでなく旧作映画についても下半期は熱い?
今年アニバーサリーイヤーを迎える、“あの”映画が4Kリマスター上映されることが発表されました。
その映画というのが『王立宇宙軍オネアミスの翼』ですよ!
![](https://assets.st-note.com/img/1659363614069-gJQqWj21xA.jpg?width=1200)
王立宇宙軍オネアミスの翼
制作年:1987年 / 制作国:日本
ガイナックス制作 / 119分
監督:山賀博之
今でこそ元気のない会社ですが、かつては『新世紀エヴァンゲリオン』を始め多くの人気作品を送りだしてきたガイナックスが制作した長編映画。先日、大阪でも開催されていた庵野秀明展でもピックアップされていた、伝説的な鬼のロケット打ち上げ作画なども必見の作品。
今年2022年が35周年という節目もあってか、山賀博之監督の監修のもと、35mmマスターポジフィルムからの4Kスキャン・4Kリマスター化が実施され、劇場上映されることになったわけです。
今回のリバイバル上映は2022年10月28日より実施。
現状、発表されている上映館は以下です。
まだ上映が先ということもあり、まだこれから増える可能性もあるので、最寄りの映画館がここにない人も、声を上げればまだチャンスがあるかもしれないですね。
また、上映されるだけでなくもちろんソフト化も実施。
4K ULTRA HD Blu-rayの発売も決定し、上映と同時に発売されることが発表されました。
![](https://assets.st-note.com/img/1659365027091-vc9Bvd21TC.jpg?width=1200)
そして、せっかくのアニバーサリーイヤーということで、これだけでなく挑戦的な企画も組まれています。
SF作品の多くでパッケージアートのイラストなどで携わってきた天神英貴さんによる5分のデジタルアートを「NFT(Non Fungible Token)非代替性トークン」として発売する試みを実施。
![](https://assets.st-note.com/img/1659365354095-mDblc60OW2.jpg?width=1200)
NFTを売るという挑戦的な試みに挑んでいます。
また8月10日より、アニメ関連コンテンツの展示サイト「ANIMUSE」の第一弾コンテンツとして『王立宇宙軍 オネアミスの翼』の展示が実施されることが発表されました。
開催期間:2022 年 8 月10 日〜12 月末(予定)
期間中、Ver.0.3 スペシャルプロローグ〜本展第一弾・第二弾の 3 回にわたり公開予定
展示内容:未公開資料イメージボード、絵コンテ、設定、原画、テスト映像等、約 1000 点
料金:Ver.0.3 スペシャルプロローグは無料/本展は有料展示を予定
主催:「王立宇宙軍 オネアミスの翼」展 Partners
協力:株式会社バンダイナムコフィルムワークス、株式会社ガイナックス、ATAC(特定非営利活動法人アニメ特撮アーカイブ機構)
最近ぼちぼち増えてきているデジタルミュージアム企画となるようですが、どんな感じになるかは8月10日をお楽しみに、といった感じでしょうか。
いずれもデジタルに特化した企画に注力してくれているよう。
今後の続報にも注目していると面白い施策を体験できそうです。
公式サイト(↓)
noteはほぼ毎日更新実施中!
更新情報が届くので、ぜひフォローよろしくお願いします。
コアな内容をお届けする月額480円の購読マガジンもやってます。
購読者増加中!ありがとうございます。
<記事購読メリット>
・よりディープなアニメーション映画の世界を紹介
・購入月の記事の有料範囲も読み放題
・単品購入よりも圧倒的にお得!
過去のアーカイブも月間ベースでご購入いただけます。
買い切りの方で買ってくれても嬉しいです。
お仕事も引き続き募集中ですので、お気軽にご連絡くださいませ。
nejimura@gmail.com
ここから先は
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/14760961/profile_5ca1b8a20d933c7640591f029d9b25aa.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
読むと “アニメ映画” 知識が結構増えるラブレター
アニメ映画に関する最新情報、イベントレポート、古今東西のアニメ映画作品レコメンド、海外アニメ映画事情、Tipsなどなど…アニメ映画に関する…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?