![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58746821/rectangle_large_type_2_8d52b95e85eae162203ecda4d237190f.png?width=1200)
朗報!『さよなら、ティラノ』がさよならせずに済んだ件
いやー、良かった。タイトルが出落ちにならずに済みました。
『さよなら、ティラノ』が2021年12月公開決定!
2021年12月10日(金)に、『さよなら、ティラノ』が劇場公開されることが発表されました。しばらく続報がなかったので心配していましたが無事、公開できそうで良かったです。
本作は、宮西達也の人気絵本「ティラノサウルスシリーズ」を原作としたアニメーションシリーズ。実は過去にアニメーション映画化を果たしている『おまえ、うまそうだな』『あなたをずっとあいしてる』もこのシリーズの一つだったりします。
『さよならティラノ』の製作陣にも注目
製作陣もなかなか豪華。
『名探偵コナン純黒の悪夢』を始めとしたコナンシリーズや直近では『ジャーニー太古アラビア半島での奇跡と戦いの物語』の静野孔文さんが監督を担当。
脚本には、『サイダーのように言葉が湧き上がる』の佐藤大さん、『クレヨンしんちゃん謎メキ花の天カス学園』のうえのきみこさん、『サンタ・カンパニー』の福島直浩さんの三名が名を連ねています。
そして、音楽をあの坂本龍一さんが担当。
坂本龍一さんがアニメ映画の音楽を担当するのは『王立宇宙軍オネアミスの翼』以来33年ぶりなんですと。すご。
加えてエンディング曲にも、プロデュースに名を連ねており、曲にはハナレグミさんとコトリンゴさんが参加しています。
公開までの長い道のりと気になること
『さよなら、ティラノ』はもともとの公開予定は2020年初夏。
そこから巡り巡って、2021年の冬にまで延びてしまいました。
時勢が時勢だけにしょうがないとはいえ、1年以上延びてしまった作品の一つとなってしまいましたね。
実は作品自体はすでにかなり前に完成されており、中国や韓国では2019年に上映ずみ。というのも、本作は日中韓合作映画ということで、静野監督と共同監督として林珍釗監督の名前が並んでいたはずなんですが、なぜか日本での公開の際には外されていますね。
な......なぜ?その辺りの言及がないので、「何が起こっているんだろう」という映画でもあります。
とりあえず無事日本公開はされるということで、それなりに楽しみにしています。よりによって激戦の今年の年末興行にぶつかっていくというガッツを讃える.....というか、運の悪さに同情したくなっちゃいますね。
『さよなら、ティラノ』というか『がんばれ、ティラノ』です。
============
noteのマガジンもほぼ毎日更新を実施中。
更新情報が届くので、ぜひフォローよろしくお願いします。
購読マガジンもやってます。
有料枠を気にせず読めるようになります。
過去のアーカイブも月間ベースでご購入いただけます。
買い切りの方で買ってくれても嬉しいです。
お仕事も絶賛募集中ですので、お気軽にご連絡くださいませ。
nejimura@gmail.com
ここから先は
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/14760961/profile_5ca1b8a20d933c7640591f029d9b25aa.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
読むと “アニメ映画” 知識が結構増えるラブレター
アニメ映画に関する最新情報、イベントレポート、古今東西のアニメ映画作品レコメンド、海外アニメ映画事情、Tipsなどなど…アニメ映画に関する…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?