
2022年7月公開の新作アニメ映画リスト
夏だ!
夏休みだ!
夏休み興行だ!
早くも真夏のような暑さとなっていますが、夏本番はこれから。
一年でも特に大作がひしめく夏休みシーズンが到来。
今年もアニメーション映画だけでもかなりの量のアニメーション映画が公開されます。
まずは7月の前半戦!
月初恒例の新作アニメ映画リストをやって参ります。
2022年7月公開の新作アニメ映画リスト
バズ・ライトイヤー

7月1日(金)公開
ピクサー最新作にして久しぶりの劇場公開作品となったのは、『トイ・ストーリー』で知られるバズ・ライトイヤーの“元ネタという設定”の映画。おもちゃではないバズがどんな人物だったのかを描く作品となっています。
監督は『ファインディング・ドリー』の共同監督や、短編『ニセものバズがやって来た』や『トイ・ストーリー・オブ・テラー!』の監督でもあるアンガス・マクレーン氏です。
興行施策話の記事(↓)
公式ページ(↓)
映画ゆるキャン△

7月1日(金)公開
2018年にTVアニメが放送され、2期や実写ドラマなども制作された、アウトドアを楽しむ女子高生の日々を描いた『ゆるキャン△』が初の劇場アニメ化。これまではキャラクターたちの学生時代を描いてきたのですが、今作では学校を卒業し、社会人となった面々の姿を新作として描きます。
監督はTVアニメシリーズを監督してきた京極義昭氏が今作でも監督を務め、これが劇場作品に初登板となります。
予習記事はこちら(↓)
公式サイト(↓)
映画バクテン!!

7月2日(土)公開
2021年にノイタミナの枠で放送されたTVアニメ『バクテン!!』の続編を劇場アニメ化。宮城県岩沼市を舞台に、新体操に打ち込む男子高校生たちの姿を描いた作品です。『岬のマヨイガ』や『フラ・フラダンス』と同じく“ずっとおうえん。プロジェクト2011+10…”の一環として制作された作品の一つでもあります。監督はTVシリーズでも監督を務めた、『思い、思われ、ふり、ふられ』の黒柳トシマサ氏が務めます。
公式サイト(↓)
映画ざんねんないきもの事典

7月8日(金)公開
人気児童書シリーズである「ざんねんないきもの事典」をベースに、南極・オーストラリア・長野県安曇野を舞台にした3つのオリジナルストーリーでアニメ映画化。『紙兎ロペ』の生みの親であるウチヤマユウジ氏、『グレゴリーホラーショー』のイワタナオミ氏、『リョーマ! The Prince of Tennis 新生劇場版テニスの王子様』のアニメーションディレクター・由水桂氏がそれぞれ監督を務めます。
予習記事(↓)
公式サイト(↓)
神々の山嶺(いただき)

7月8日(金)公開
夢枕獏先生の小説を谷口ジロー先生が漫画化し……それを『とてもいじわるなキツネと仲間たち』のフランスの監督・パトリック・インバート氏がアニメーション映画化したという変則な出自の作品。エベレスト初登頂をめぐる未解決の謎に迫るクライマーたちの姿を描いた本作は、第47回セザール賞のアニメーション映画賞を始め、昨年度の映画賞で活躍した作品の一つでもあります。
予習記事(↓)
公式サイト(↓)
おそ松さん ヒピポ族と輝く果実

7月8日(金)公開
実写映画のヒットも記憶に新しい人気TVアニメシリーズ『おそ松さん』の6周年を記念して製作された新作アニメーション。映画的な位置付けではない一方で、しっかり60分ちょいの尺が用意されています。
TVシリーズで「こぼれ話集」「イヤミはひとり風の中」などの人気エピソードを演出している小高義規氏が初監督を務めます。
公式サイト(↓)
特「刀剣乱舞 花丸」月ノ巻

7月8日(金)公開
人気シミュレーションゲーム「刀剣乱舞 ONLINE」を原案に、刀剣男士たちの朗らかな日常を描いた人気アニメ『刀剣乱舞 花丸』シリーズの劇場版3部作の第2作目。今作では季節を夏に移し、3日間の休暇を言い渡された刀剣男子たちの様子を描きます。監督は、5月に公開された『雪の巻』から変わって越田知明氏が務めます。
公式サイト(↓)
ミニオンズ フィーバー

7月15日(金)公開
もはや世界的な人気キャラクターであるミニオンを主役に据えた『ミニオンズ』シリーズの続編が2年の延期を経てついに公開!幼い頃のグルーを救出するべくミニオンたちが立ち上がります。監督を務めるのは、『ミニオンズ』や『怪盗グルーのミニオン大脱走』で監督を務めてきたカイル・バルダ氏。そして原版キャストに、タラジ・P・ヘンソンやミシェル・ヨー、ジャン=クロード・バン・ダム、ダニー・トレホなどなどやけに通好みな面々が集結しているのも注目です。
予習記事(↓)
公式サイト(↓)
劇場版アイカツプラネット!/アイカツ!10th STORY 未来へのSTARWAY

7月15日(金)公開
人気ゲーム『アイカツ!』シリーズが10周年を迎えるのに合わせて、6年ぶりに劇場公開作品が登場。2020年末から新シリーズとして展開してきた実写混合スタイルの『アイカツプラネット!』シリーズの初の劇場版となっている他、TVシリーズ最終回のその後のお話となる『アイカツ! 10th STORY ~未来へのSTARWAY~』が併映作品として登場します。
予習記事(↓)
公式サイト(↓)
劇場版Gのレコンギスタ IV 激闘に叫ぶ愛

7月22日(金)公開
忘れた頃に帰ってくる!2014年から15年にかけて放送された富野由悠季監督によるTVアニメ『ガンダム Gのレコンギスタ』全26話に新規カットなどを加えて再構築した劇場版5部作の第4部が登場。第3部から一年が経っていたりと、間を空けての上映が続いてきましたが、翌月8月には第5部の上映が控えていて急にラストスパートをキメてきました。
公式サイト(↓)
劇場版 RE:cycle of the PENGUINDRUM 後編 僕は君を愛してる

7月22日(金)公開
2011年に放送され、カルト的な人気を持つオリジナルTVアニメ『輪るピングドラム』の全24話を、当時の監督である幾原邦彦監督自身が再構築し、新作パートを追加して前後編で劇場公開する2部作の後編。再構成と言いつつも、前編では実写映像や新キャラクターが登場しており、明らかに何かが起こりそうな後編はとても楽しみです。
公式サイト(↓)
今月公開の気になる配信向けの新作アニメ映画
ジェイコブと海の怪物

7月8日(金)Netflix配信スタート
『ベイマックス』や『モアナと伝説の海』のクリス・ウィリアムズ監督がディズニーを離れてNetflixにて新たな新作アニメーション映画を製作。海の怪物を仕留める伝説のモンスターハンターと、一人の少女の物語です。
今月公開のアニメじゃないけど気になる映画リスト
<邦画>
キングダム2 遥かな大地へ
またパワポみたいな場面転換あるのかな?
暴太郎戦隊ドンブラザーズTHE MOVIE 新・初恋ヒーロー/劇場版仮面ライダーリバイス バトルファミリア
ドンブラザーズがすごく面白いらしいので気になってました。
ゴーストブック おばけずかん
現代版「学校の怪談」?
今夜、世界からこの恋が消えても
TOHO幕間少女&なにわ男子映画。
<海外>
エルヴィス
そういえば私もよく知らない方だ
リコリス・ピザ
評価が高い作品、という印象。
ブラック・フォン
怖そうなやつ。
哭悲 THE SADNESS
賛否両論ぶりがハンパなくて気になる映画。
ソー ラブ&サンダー
MCU最新作はソー!
キャメラを止めるな!
カメ止め海外版。
ジュラシック・ワールド 新たなる支配者
前作がかなり好きだったので今作も楽しみ。
以上、今月は邦画・海外作品が大作からニッチな作品まで、幅広く公開されるバラエティ豊かな月となりました。実写作品も充実しており、今年一番の興行大勝負となりそうです。
以下、今月の出来予想。
やはり海外の大作組の出来は特に楽しみですよ。
今月の出来予想
本命:バズ・ライトイヤー
対抗:ミニオンズフィーバー
大穴:ピングドラム後編
黒馬:ジェイコブと海の怪物
先月の新作アニメ映画リストはこちら。
noteはほぼ毎日更新実施中!
更新情報が届くので、ぜひフォローよろしくお願いします。
コアな内容をお届けする月額480円の購読マガジンもやってます。
購読者増加中!ありがとうございます。
<記事購読メリット>
・よりディープなアニメーション映画の世界を紹介
・購入月の記事の有料範囲も読み放題
・単品購入よりも圧倒的にお得!
過去のアーカイブも月間ベースでご購入いただけます。
買い切りの方で買ってくれても嬉しいです。
お仕事も引き続き募集中ですので、お気軽にご連絡くださいませ。
nejimura@gmail.com
ここから先は

読むと “アニメ映画” 知識が結構増えるラブレター
アニメ映画に関する最新情報、イベントレポート、古今東西のアニメ映画作品レコメンド、海外アニメ映画事情、Tipsなどなど…アニメ映画に関する…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?