![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87407510/rectangle_large_type_2_9b86dd34e307130b7293b2c2104bdcd8.png?width=1200)
【新作映画情報】『ルパン三世VSキャッツ・アイ』が日本アニメ映画初のアマゾンオリジナル世界独占配信作品として2023年公開!
本日9月22日(木)解禁情報。
『ルパン三世』と『キャッツ・アイ』コラボアニメ映画『ルパン三世VSキャッツ・アイ』が2023年にAmazon Originalにて世界独占配信されることが発表されました。
![](https://assets.st-note.com/img/1663819771858-oXGEuUF8bd.jpg?width=1200)
『ルパン三世』はアニメ化50周年 、『キャッツ・アイ』は原作40周年という節目を迎えるということで両作のアニバーサリーを兼ねた企画のようで、日本アニメ映画として初めてAmazon Originalにて“世界独占配信”される作品となるようです。
製作陣はこんな感じ。
監督は、静野孔文監督と瀬下寛之監督のタッグでの担当。
このタッグといえばアニメーション映画版『GODZILLA』を担当した組み合わせ。今回も3DCGということで、“再来”感が増します。
![](https://assets.st-note.com/img/1663820158935-6achXgDACC.jpg)
副監督はアニメ映画版『亜人』で演出を担当した井手恵介さんが名を連ねます。
脚本は『それいけ!アンパンマン ドロリンとバケ〜るカーニバル』も担当した葛原秀治さんが登板。
そしてアニメーション制作は、『ルパン三世』や『キャッツ・アイ』ということで、トムス・エンタテイメントが務めます。
『名探偵コナン』や『それいけ!アンパンマン』に並んでコンスタントに新作が作られる『ルパン三世』ですが、それぞれが地続きのシリーズとして確立していないのがルパンの違い。
![](https://assets.st-note.com/img/1663820925082-mjkcSuNwsN.jpg?width=1200)
今作も「今回はこういう顔立ちなんだ……」と、ルパンの顔のデザインに違和感を感じつつも「よくあること」として流せてしまうのも、ルパンの歴史の長さがあってこそでしょうか。
ちなみに今回のルパンはピンクジャケットということで、『ルパン三世 PARTⅢ』。『キャッツ・アイ』の放送当時の1980年代に合わせての起用ですかね。
80年代当時に両作品のアニメーションシリーズを見ていた人に向けての企画であることも伺えます。
ちなみにトムス・エンタテインメントの公式YouTubeチャンネルでは、過去のトムス……というか東京ムービー作品の無料配信が充実しているので、当時を知らない人は予習にどうぞ。
言うて、私も世代ではないので『キャッツ・アイ』に対して、“懐かしい”的な感覚はないんですよね。恥ずかしながらこれから勉強していきます。
配信が2023年だし、まだまだ時間はあるよな。
(なんて言っていると、すぐに配信日がきてしまうパターン)
関連記事
ルパン三世といえば直近でこんなイベントがやっていました(↓)
noteはほぼ毎日更新実施中!
更新情報が届くので、ぜひフォローよろしくお願いします。
コアな内容をお届けする月額480円の購読マガジンもやってます。
購読者増加中!ありがとうございます。
<記事購読メリット>
・よりディープなアニメーション映画の世界を紹介
・購入月の記事の有料範囲も読み放題
・単品購入よりも圧倒的にお得!
過去のアーカイブも月間ベースでご購入いただけます。
買い切りの方で買ってくれても嬉しいです。
お仕事も引き続き募集中ですので、お気軽にご連絡くださいませ。
nejimura@gmail.com
ここから先は
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/14760961/profile_5ca1b8a20d933c7640591f029d9b25aa.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
読むと “アニメ映画” 知識が結構増えるラブレター
アニメ映画に関する最新情報、イベントレポート、古今東西のアニメ映画作品レコメンド、海外アニメ映画事情、Tipsなどなど…アニメ映画に関する…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?