![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/30128963/rectangle_large_type_2_25ce4deec395a0212f9e80a8862c2055.jpg?width=1200)
中国の無許可ウルトラマン映画『钢铁飞龙之再见奥特曼』とは!?
こんにちは。
アニメ映画ライターのネジムラ89です。
本日は中国のアニメ映画の話なんだけど、おもいっきり日本に関係のある話。
裁判沙汰になっていた中国のウルトラマン映画
中国企業が、ウルトラマンの著作権を持つ円谷プロに無断でウルトラマンの映画を製作・公開していたということで訴えられ、先月30日に裁判が執り行われたそうです。一審で円谷プロが勝訴となり、約3800万円の損害賠償の支払いが命じられたということで、とりあえず非が認められたのは良かったでしょう。
気になるのはこのウルトラマンが勝手に出演していた映画なのですが、一体どんな映画だったのでしょうか。
その映画のタイトルは『钢铁飞龙之再见奥特曼』。
“奥特曼”ってのがウルトラマンのことですね。
钢铁飞龙之再见奥特曼
製作年:2017年 / 製作国:中国
監督:王巍
ねとらぼさんでは邦題を『ドラゴンフォース~さようならウルトラマン~』と称していますがまさに、その通り。
ポスター手前にいるメカメカしいヒーロー達が钢铁飞龙(=鋼鉄の龍)ことドラゴンフォースというヒーローでして、その映画とのコラボレーション企画の映画なのですね。無断なんだけど。
このドラゴンフォース自体は2012年からTV放送されたシリーズでして、3DCGで作られた変身ヒーローものの作品です。
実際の映像はこんな感じ。
意外と3DCGは頑張っていて、面白そうではあるのが悔しいですね。
それにしても製作会社であるブルーアークさん、公式Youtubeアカウントで予告編公開しっぱなしだけど、いいの?
『钢铁飞龙之再见奥特曼』はポスターも面白い!
_________________________
ここからはマガジン「読むと アニメ映画 知識が結構増えるラブレター」の購読者、もしくは単品で記事をご購入いただいた方のみ閲覧いただけます。
「読むと アニメ映画 知識が結構増えるラブレター」では、古今東西のアニメ映画を、より楽しめるような情報をほぼ毎日発信中です。
初月無料となっているので、まずは定期購読(月480円)をポチってみてくださいな。月々20記事前後で配信中なので、ひと記事25円以下で読める計算になってます。お支払い月の記事は読み放題になりますよー。
過去記事はアーカイブのマガジンを購入しても読むことができます。
_________________________
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?