![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63410799/rectangle_large_type_2_06fc47ab5c17a6e4aa351a5089c6d46c.png?width=1200)
『ヒックとドラゴン』の新スピンオフ作品『Dragons: The Nine Realms』を発表!日本上陸やいかに!?
厳密には、“アニメ映画”話とはちょっとズレちゃうのですが、応援しているドリームワークスアニメーションの一大ニュースなので、ご紹介を。
10月13日深夜、ドリームワークスアニメーションが突如、新作アニメシリーズを発表しました。その名も『Dragons: The Nine Realms』。
The future of dragons is here in the all-new animated series, DreamWorks Dragons: The Nine Realms. Coming to @hulu and @peacockTV on December 23rd. #DreamWorksDragons#DragonsTheNineRealms pic.twitter.com/hr6n7y8j4P
— DreamWorks Animation (@Dreamworks) October 13, 2021
映像を観ると分かると思うのですが、無数のドラゴンのイメージや、見覚えのあるロゴデザイン、そして黒と白のドラゴンに跨った人間の姿......
これ『ヒックとドラゴン』だ!!
そう、ツイートだけでははっきりと名言されていませんでしたが、各種報道などを観ると、やはり本作は『ヒックとドラゴン』のスピンオフ作品のようです。
ヒックとドラゴンとは
ドリームワークスアニメーションが2010年に発表した長編映画が『ヒックとドラゴン(原題:How to Train Your Dragon)』。人間の少年ヒックと、人間に忌み嫌われているドラゴンが心を通わせる物語。その後、長編映画の続編やTVアニメシリーズなども多数製作されている作品です。
今回の新作は、Huluとpeacockに向けて配信される新作アニメーションで、22分×6つのエピソードで構成されている連続アニメシリーズとなるそう。
物語の舞台は、『ヒックとドラゴン』の物語の1300年後に設定されており、バイキングの世界が舞台だったこれまでから、現代に近い世界観で描かれます。
やはり『ヒックとドラゴン』好きにとって驚かされるのが、ドラゴンのビジュアル。『ヒックとドラゴン3』に登場した次世代のドラゴンを思わせるだけにスピンオフ以上の思い入れが乗ってきそうです。
気になるのは、本作が日本向けに配信されるのかどうか。
『ヒックとドラゴン』自体の日本での人気がまた微妙なところでして、絶大に多いわけではなくとも、それなりに数が居るぐらいのポジション。
一応日本にもHuluがあるわけですし、どうにか日本でも拾って欲しいところです。
Huluは、Twitterでもリクエストを受け付けているそうなので、
ぜひ #Huluお願い のハッシュタグをつけて、みんなも配信のお願いを発信していきましょう。
#Huluお願い
— ネジムラ89 (@nejimakikoibumi) October 13, 2021
『Dragons: The Nine Realms』配信お願いします!
そして一緒にHuluオリジナルアニメ作品の配信もお願いします! pic.twitter.com/n4Qe4xoJUn
しれっと他のHuluオリジナルアニメもお願いしてみました。
============
noteのマガジンもほぼ毎日更新を実施中。
更新情報が届くので、ぜひフォローよろしくお願いします。
購読マガジンもやってます。
購読者増えています。ありがとうございます。
過去のアーカイブも月間ベースでご購入いただけます。
買い切りの方で買ってくれても嬉しいです。
お仕事も絶賛募集中ですので、お気軽にご連絡くださいませ。
nejimura@gmail.com
ここから先は
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/14760961/profile_5ca1b8a20d933c7640591f029d9b25aa.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
読むと “アニメ映画” 知識が結構増えるラブレター
アニメ映画に関する最新情報、イベントレポート、古今東西のアニメ映画作品レコメンド、海外アニメ映画事情、Tipsなどなど…アニメ映画に関する…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?