![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97079950/rectangle_large_type_2_174f222d350b929e5f9a9d310cdf6136.png?width=1200)
ネジムラ89のお仕事2022年12月分〜こんなこともしてました。〜
2022年12月にnote以外で書いたり、やったりした外仕事のアーカイヴです。
先月もたくさんの方に読んでいただきまして、みなさまありがとうございました。
アニギャラ☆REW様
『コナン』『ワンピ』が中国でバカウケ!公開まもなく「15億円」超えの好成績
中国での日本アニメーション映画の活躍の話。
ヨルやロイドが大問題!?『スパイファミリー』が“国民的アニメ”になれない意外な理由
『SPY×FAMILY』が国民的アニメになるための課題の話。
映画『スラムダンク』の企画は「19年前」にスタートしていた!? 原作者がOKしなかったから上映まで時間がかかった?
映画『THE FIRST SLAM DUNK』の制作がどれだけの時間をかけて作られたものなのか、という話。
「サトシ」じゃなくて大丈夫? TVアニメ『ポケモン』主人公の交代は成功する?それとも……
ポケモンアニメの主役交代に関しての課題の話。
自分の子どもが「お金に困る」かもしれない!『天気の子』が教える日本のリアルな貧しさ
『天気の子』で描かれている貧困に関して取り上げたお話。
週間ワンピースレビュー
今月もTVアニメ『ワンピース』のレビューを書いております。
FILMAGA様
Netflixドラマ『今際の国のアリス』シーズン1 登場人物&ゲーム一覧!原作との違いはある?ネタバレありで徹底おさらい
『今際の国のアリス』season2配信直前に合わせてseason1のおさらい記事を担当しています。
【ネタバレ】『今際の国のアリス シーズン2』ラストどうなる?原作との違いは?続編はある?徹底考察
今月配信がスタートした『今際の国のアリス』season2のネタバレ解説です。
「七つの大罪」から14年後の物語「怨嗟のエジンバラ」が登場!最新作の見どころやその注目のポイントとは?
今月配信された『七つの大罪怨嗟のエジンバラ前編』の解説記事の制作に協力していますよろしくお願いします。
ムービーナーズ様
『THE FIRST SLAM DUNK』がなかなか情報を明かさなかったのはなぜだったのか?
『THE FIRST SLAM DUNK』の初報から公開までの流れを振り返る記事です。
2022年の日本のアニメーション映画興行はどうだったのか?今年のトップヒット作品はこれだ!
2022年のアニメーション映画界振り返り記事です。
書き仕事以外
キネボーズ様
原恵一監督のトークイベントの取材・撮影担当しています。
アニなら様
アニなら様の2022年ベストアニメを決めよう回に参加しています。
思った以上に私のマイクが小さくてすみません。後から聞き返して反省しております。
私はこの10本を選んで乗り込んで参りました。
ノミネート作品はこちら!
— 井中カエル@物語るカメ/映画・アニメ系VTuber(初書籍発売中!) (@monogatarukame) December 19, 2022
ゲスト・ネジムラ
・地球外少年少女
・私ときどきレッサーパンダ
・サイバーパンクエッジランナーズ
・雄獅少年とそらに舞う獅子
・チップとデール
・ラブ、デス&ロボット Season3.“彼女の声”
・平家物語
・FLEEフリー
・ウェンデルとワイルド
・すずめの戸締まり pic.twitter.com/K0x7vEgJy0
Fani通様
![](https://assets.st-note.com/img/1672637868739-PeYWJ1HLeo.jpg?width=1200)
半年ごとに刊行しているアニメレビュー同人誌 「Fani通2022上半期」に今回もレビュアーの一人で初参加しました。60名の参加者がアニメ177作品をレビューするというもの。読み応えがあります。
半年ごとのアニメをレビューする同人誌#Fani通 2022上半期を #C101 で刊行します!
— Fani通編集部 Fani通2022上半期 C101 12/30 東4リ09a他頒布 (@fanitu) December 25, 2022
P278 60名で177作品レビュー!
12/30 東4 リ09a M.O.M.発行準備組合
(メイン頒布先)
12/31 東Z03a CCSF にも委託
メロン他にて委託予定https://t.co/HujbXz9lR3
試し読みhttps://t.co/0LbWNJN7Wf pic.twitter.com/4J9qYa6Hdq
冬コミで販売されましたが、通信販売でも購入できます。
また2023年は以下のイベントでも頒布されるそうです。
1/15 こみっくトレジャー41 G31b F会
2/19 COMITIA143 F会
よろしくお願いします。
先々月の寄稿記事一覧はこちらでまとめています。
noteはほぼ毎日更新実施中!
更新情報が届くので、ぜひフォローよろしくお願いします。
コアな内容をお届けする月額480円の購読マガジンもやってます。
購読者増加中!ありがとうございます。
<記事購読メリット>
・よりディープなアニメーション映画の世界を紹介
・購入月の記事の有料範囲も読み放題
・単品購入よりも圧倒的にお得!
過去のアーカイブも月間ベースでご購入いただけます。
買い切りの方で買ってくれても嬉しいです。
お仕事も引き続き募集中ですので、お気軽にご連絡くださいませ。
nejimura@gmail.com
ここから先は
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/14760961/profile_5ca1b8a20d933c7640591f029d9b25aa.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
読むと “アニメ映画” 知識が結構増えるラブレター
アニメ映画に関する最新情報、イベントレポート、古今東西のアニメ映画作品レコメンド、海外アニメ映画事情、Tipsなどなど…アニメ映画に関する…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?