![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38767186/rectangle_large_type_2_b5da81c83193791a8d3fed74bf789008.png?width=1200)
え?またザルードがもらえるの?2020年ポケモン映画の来場者特典が発表
こんにちは。
アニメ映画ライターのネジムラ89です。
もう何度目だ、ってぐらいに『劇場版ポケットモンスターココ』話。
今回はついに来場者特典の情報が発表されましたよ。
それを紹介。
劇場入場者にトリプルプレゼント!今年はこの3種類!
/
— 劇場版ポケットモンスター ココ (@pokemon_movie) November 13, 2020
ゲームに!メザスタに!カードに!
劇場入場者トリプルプレゼント!
\
🎁#ポケモン剣盾 で受け取れる「とうちゃんザルード」
🎁#メザスタ スペシャルタグ「とうちゃんザルード」
🎁#ポケモンカードゲーム プロモカード「ココ」
詳しくはコチラ👇https://t.co/80xMvOeVRt#ココ #ポケモン映画 pic.twitter.com/V4tk7Cddkf
今年の来場者特典には、ポケモンのゲーム関連アイテムの3種セット。
まずはNintendoSwitchのゲーム「ポケットモンスターソード/シールド」で受け取れる“とうちゃんザルード”。シリアルコードが記載されたカード形式で配布されるようです。
このとうちゃんザルードは映画仕様になっていて、ピンク色のスカーフを巻いていたり、普通であればレベルをあげて覚えさせなければいけないワザ「ジャングルヒール」を最初に覚えていたり、対戦で多用されるアイテム「こだわりスカーフ」を持っていたりという特徴があります。
続いて今年の9月より稼働がスタートしたアミューズメントゲーム機「ポケモンメザスタ」で使える、とうちゃんザルードのスペシャルタグ。
通常手に入らない黒いタグで、このタグを使うことで、ココやザルードがゲームに登場するようです。
これまで稼働していた「ポケモンガオーレ」はちょうどこの秋で入れ替わりで稼働終了していたみたいですね。
そして最後にトレーディングカード界でも特に息の長いポケモンカードから、今回の劇場版のゲストキャラクター・ココが登場!普通人間のキャラクターは戦闘で使えるカードとしては登場しないのですが、ココはポケモンに育てられた人間ということで特例として戦闘に使用できるポケモンカードとして登場しているようです。
以上、3種類が来場者に配布されます。
前売り購入組はザルード二体ゲット!?
今回のポイントは、前売り券購入組はザルードのゲームデータを二体分手に入れることになる点。
実は、今年の映画の前売り券の購入特典もザルードのゲームデータ。
すでに前売り券を購入している人は、前売り購入特典としてザルードのデータをもらっていて、映画館でも来場者特典としてザルードのデータをもらうことになるわけですね。前売りと劇場配布ポケモンが一緒になることは、ポケモン映画史上でも初の事態だったりします。
映画の来場者特典としての希少価値を上げるためか
ポケモン映画のポケモン配布特典はもはや10年以上の歴史がありまして、これまでに配布されたポケモンの数も、結構な数になってきました。
こうして長く続いていると、リバイバル的に過去に映画館で配布されたポケモンも再配布されたり、続編のゲームで入手できたりと、希少価値が下がるポケモンも出てきています。
親名というステータスに“えいがかん”と記載されているとか、細かい劇場配信ポケモンの判別はできるのですが、ぱっと見で違いはわからないレベル。
そういった状況からも、今回の“とうちゃんザルード”のように、映画限定のスカーフを巻いているといった明確に映画館で配布されたものと分かる違いを取り入れて希少価値を高めてきたのかもしれませんね。
ただ、似たような存在で“ギザみみピチュー”という前例が存在しておりまして、片耳にギザギザがついている、普通と違ったピチューがゲームに登場しましたが、他のポケモンと違って一切他のゲームソフトに移すことができない存在となっていました。
もしかするとこのとうちゃんザルードも永遠に『ポケットモンスターソード/シールド』から出られない存在となるのかもしれませんね......。
(21/01/17 追記)観たので感想書きました。
============
noteのマガジンもほぼ毎日更新を実施中。今月も頑張ってまいりますのでよろしくお願いします。
10月分のマガジンのアーカイブはこちら。
先月は鬼滅の刃関連記事はもちろん、トーマス、STAND BY MEドラえもん、夏目友人帳、さらには古典作品のレビューまで、邦画・洋画問わず最新作に古典作まで様々取り上げています。
お仕事も引き続き募集しているので、お気軽にご連絡くださいませ。
menkurai@infoseek.jp
そしてそして関西の方にお知らせ。
【トークイベント】
— 世界の漫画 CROSSOVER (@crossover_osaka) October 30, 2020
『海外アニメ映画最前線』
□11月28日(土)16時〜18時
□1000円+1ドリンク
アニメ映画ライター、ネジムラ氏をお招きして海外アニメについてトークショーを開催。激動の2020年、今海外アニメ映画はどうなっているのか‥!どうなっていくのか‥! pic.twitter.com/NBWtX30NA4
2020年11月28日(土)には関西・アメ村のバーCROSSOVER様でトークイベントをすることになりました。
ディズニーをはじめメジャー作はもちろん、欧州・中国作品、映画賞で話題の作品から配信作品、その中での日本の在り方まで...手広く抑えていきます。
来場者には缶バッジのお土産有りです!ぜひお近くの方は足を運んでくれると嬉しいです。
ここから先は
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/14760961/profile_5ca1b8a20d933c7640591f029d9b25aa.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
読むと “アニメ映画” 知識が結構増えるラブレター
アニメ映画に関する最新情報、イベントレポート、古今東西のアニメ映画作品レコメンド、海外アニメ映画事情、Tipsなどなど…アニメ映画に関する…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?