
【新作映画情報】STUDIO4℃が新作オリジナルアニメを発表!テーマは環境問題!?
『海獣の子供』、『漁港の肉子ちゃん』など近年海外でも評価を得ているアニメーション映画を発表してきたSTUDIO4℃が新たなアニメーション企画を進めていることが明らかになりました。
これから制作する新しい作品の発表です。タイトルは『Future Kid Takara』(仮称)。地球温暖化をテーマにしたオリジナルアニメーションで、制作現場でのCO2削減に取り組みながら、2025年完成を目標に制作することに挑戦します。
— STUDIO4℃のC子 (C-ko) (@STUDIO4C) January 10, 2023
スタッフ
監督:佐野雄太
世界観デザイン・キャラクター原案:木村真二 pic.twitter.com/8C1KBVYdkw
その名も
『Future Kid Takara』(仮題)!
なんじゃそりゃ、って名前ですが、本作はオリジナルアニメーションということで、近年のSTUDIO4℃作品とは違って原作の漫画や小説はありません。
現在発表されている製作陣は以下の通り。
監督:佐野雄太
世界観デザイン・キャラクター原案:木村真二
プロデューサー:田中英子
アニメーション・プロデューサー:長谷川 舜
企画アドバイザー:堅達京子
科学アドバイザー:江守正多
SF監修:高島雄哉
監督を務めるのは『映画えんとつ町のプペル』の“アニメーション監督”を務めた佐野雄太さん。そして世界観デザインとキャラクター原案を『海獣の子供』や『ムタフカズ』、『鉄コン筋クリート』など数々の作品で美術監督を務めた木村真二さんが務めます。
Gigazineさんが『漁港の肉子ちゃん』の時に、木村さんにインタビューをしてくれていますので、予習にどうぞ。
そして、注目は今作のテーマが「地球温暖化」である点でしょう。
STUDIO4℃の公式Twitterでは以下のようなコメントを残しています。
まじめなお話。私たちのスタジオでは、アニメーションを作っています。毎日スタジオに通う中、去年も一昨年も、異常気象だと思う日は増えました。2025年までに、ある気温上昇のボーダーを超えると、もう戻れないかもしれないという番組を見た記憶があります。
永久凍土が融けると、何かこわいことが起こりそうです。けれどもスタジオでは毎日アニメーションを作っています。私たちは今まで、ほとんど何もしてきませんでした。そうしているうちに、ある日、そのボーダーは超えてしまうでしょう。
だから私たちは、この作品を作ることを決めました。ボーダーを超えてしまった世界は、アニメーションの中の世界だけにとどめたい。そのために、私たちはCO2を削減しながら、アニメーションを作ることに挑戦します。この映画は、そのボーダーを超えてしまった世界に生きる少年タカラの物語です。
というわけで、CO2を削減しながらアニメーションを作るというこれまた、あまりこういう企画の発表時に見かけない内容の目標が掲げられています。
環境問題が題材となると、子どもの教育番組みたいな感じになりそうなのが少し怖いのですが、なんで「地球温暖化」が解決しないのか、大人も見応えを感じられるようにテーマにがっつり踏み込んで描いて欲しいです。
そして、オリジナル作品ということで資金調達に苦労をしているようでして、早速資金調達のためのクラウドファンディングがスタートしています。
https://www.kickstarter.com/projects/studio4c/brand-new-original-animated-film-by-studio4c
1月13日時点で既に100万円以上の資金が集まっていますが、まだまだ目標には達していないので、気になる人はぜひアクセス、そして支援してみてはいかがでしょうか。
『Future Kid Takara』は2023年末にパイロット版のリリースを予定し、本公開を2025年を目標にしているそう。再来年、果たして我々は『Future Kid Takara』を観ることができるのでしょうか?
何回も口にしているとクセになるタイトルかもしれないな。
なんだ『Future Kid Takara』って。(二度目)
関連記事
『漁港の肉子ちゃん』の感想(↓)
『ムタフカズ』の感想(↓)
noteはほぼ毎日更新実施中!
更新情報が届くので、ぜひフォローよろしくお願いします。
コアな内容をお届けする月額480円の購読マガジンもやってます。
購読者増加中!ありがとうございます。
過去のアーカイブも月間ベースでご購入いただけます。
買い切りの方で買ってくれても嬉しいです。
お仕事も引き続き募集中ですので、お気軽にご連絡くださいませ。
nejimura@gmail.com
ここから先は

読むと “アニメ映画” 知識が結構増えるラブレター
アニメ映画に関する最新情報、イベントレポート、古今東西のアニメ映画作品レコメンド、海外アニメ映画事情、Tipsなどなど…アニメ映画に関する…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?