
【雑学】日の目を見なかったドリワの幻の影アニメネタ『Me and My Shadow』とは?
※この記事は2017年にアメーバブログで投稿した記事の再編集版として無料公開としております。
https://ameblo.jp/nejimakikoibumi/entry-12300600616.html
ユニバーサルの買収によって最近は明るめのニュースも感じられるドリームワークスアニメーションでしたが、『クルードさんちのはじめての冒険2』などそこに至るまで多くのプロジェクトが消えていったことも忘れられません。
(※ 後にプロジェクトは復活しました)
なんといっても「クルードさんちのはじめての冒険」は私の中ではオールタイムベスト候補に入るぐらいの作品なので悲しみも大きいです。
(※ 後にちゃんと『クルードさんちのあたらしい冒険』として公開されました。)
ドリームワークスアニメーションでは発表されていながらも、公開されることのなかった作品が数多くあります。
『Me and My Shadow』もそんな作品の一つ。

2012年にビジュアルこそ発表はされたものの、2014年公開予定とされていながら結局公開はされませんでした。3DCGの人間と2Dの手書きアニメーションの影を組み合わせようとしたアニメーションで、是非どんなものなのか観てみたかった作品です。コンセプトアートに登場する女性キャラクターも可愛いのですわ。どんなキャラクターだったんでしょうね。

「Me and My Shadow」の影ネタは結局「Shadows」ってプロジェクトとして生きてはいたようなのですが、最近、それを務めるとされていたエドガー・ライト監督(『アントマン』や『ベイビー・ドライバー』、『ラストナイト・イン・ソーホー』の人)がインタビューで次作作は「Shadows」なのか?、と聞かれた際に
「いいや。もうそれは進行していないと思うよ。少なくとも僕は関わっていない。草稿をいくつか書いたけど、その頃からはドリームワークスの体制が変わったから、彼らは今は違ったアイデアを持って違うアプローチをしている」
と答えているのですよね。
すでに企画の完全消滅さえあり得そうです。
ドリームワークスアニメーションで長らく苦戦している“影ネタ“。果たして、この企画が日の目を見ることはあるのでしょうか。

ドリワさん、この際せっかくだし「カゲマン」をリメイクしてみるなんてのはどうでしょうかね。
noteはほぼ毎日更新実施中!
更新情報が届くので、ぜひフォローよろしくお願いします。
コアな内容をお届けする月額480円の購読マガジンもやってます。
購読者増加中!ありがとうございます。
<記事購読メリット>
・よりディープなアニメーション映画の世界を紹介
・購入月の記事の有料範囲も読み放題
・単品購入よりも圧倒的にお得!
過去のアーカイブも月間ベースでご購入いただけます。
買い切りの方で買ってくれても嬉しいです。
お仕事も引き続き募集中ですので、お気軽にご連絡くださいませ。
nejimura@gmail.com
ここから先は

読むと “アニメ映画” 知識が結構増えるラブレター
アニメ映画に関する最新情報、イベントレポート、古今東西のアニメ映画作品レコメンド、海外アニメ映画事情、Tipsなどなど…アニメ映画に関する…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?