ディズニー最新作『ラーヤと龍の王国』の映像解禁!本当に劇場公開されるんですか?
こんにちは。
アニメ映画ライターのネジムラ89です。
ついに来ましたよ、ディズニー最新作情報。
『Raya and the Last Dragon』のポスター&トレーラー解禁!
これまではイメージビジュアルやタイトルロゴのみが発表されている状態だったウォルト・ディズニー・アニメーションスタジオの最新作『Raya and the Last Dragon』のポスタービジュアル、そして特報映像が発表となりました。
まずはそちらを観てくださいませ。
思った以上にシリアスな雰囲気。
これまでのディズニー作品とはちょっと違った印象の作品となりそうで、全然作品の仕上がりが見えてこないのが不安でもあり、楽しみなところですね。
ちなみにウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオというのは、『白雪姫』から『アナ雪』までを制作してきたアニメーション制作会社。『トイストーリー4』や『2分の1の魔法』を制作してきたPIXARとは別なので注意。
(ここ混乱する人が多いので、このマガジンでは逐一言っていきます。)
ウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオ作品といえば、『シュガー・ラッシュ:オンライン』、『アナと雪の女王2』と制作作品に続編が続いてきました。久しぶりの完全新作という点でも『Raya and the Last Dragon』は楽しみですね。
ディズニーさん、ちゃんと劇場で公開してくれるんだろうな?
やはり今一番気になるのは、『Raya and the Last Dragon』がしっかり劇場で公開されるのか?ということ。
以前、noteで本作と一緒に紹介した『ソウルフルワールド』は結局Disney+行きが発表されてしまいました。(このあたりの記事を参照↓)
一応、アメリカでは2021年3月12日に劇場公開されると発表されていますが、昨今の状況では、ちょっと信用し難いのが正直なところです。
最近ではディズニーが配信作品への注力に方針を展開するという発表がされ話題になったばかり。ディズニー側も方針はユーザー次第とは言っているものの、アメリカの映画業界がすっかりコロナ禍で打ちのめされている現状を考えると、しばらくは劇場でディズニー作品を観ることができなくなるぐらいの覚悟はしていた方がいいのかもしれません。
果たして『Raya and the Last Dragon』は本当に劇場で公開されるのでしょうか?二度あることは三度あるのか、三度目の正直となるのか。その行方に注目です。
まぁ、それはそれとして、以下、有料枠で『Raya and the Last Dragon』の特報でまだ隠されているドラゴンに関する話します。
※ 追記 この記事を書いた直後に日本公開情報が解禁。
邦題が『ラーヤと龍の王国』として、2021年3月12日公開の日米同時公開となりました。頼むよ、ほんと。
_________________________
ここからはマガジン「読むと アニメ映画 知識が結構増えるラブレター」の購読者、もしくは単品でこの記事をご購入いただいた向けの記事となっています。
「読むと アニメ映画 知識が結構増えるラブレター」では、古今東西のアニメ映画を、より楽しめるような情報をほぼ毎日発信中です。
初月無料となっているので、まずは定期購読(月480円)をポチってみてくださいな。月々20記事前後で配信中なので、ひと記事25円以下で読める計算になってます。お支払い月の記事は読み放題になりますよー。
過去記事はアーカイブのマガジンを購入しても読むことができます。
_________________________
『Raya and the Last Dragon』はどんな話?そのあらすじとは
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?