![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79857368/rectangle_large_type_2_bde3796a8a9fc5a5e73beb674d9773ce.png?width=1200)
2022年6月公開の新作アニメ映画リスト
すっかり日中の日差しが強くなってきました。
夏が来る……ということはもう2022年も後半に差しかかろうとしているのだと思うと、ちょっと焦りを感じますね。
そんな中での月初恒例新作アニメ映画リスト。
6月は映画館にとっても間隙期のはずですが、アニメーション映画は充実しており、9作品が上映を開始します。
2022年6月公開の新作アニメ映画リスト
機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島
![](https://assets.st-note.com/img/1654173151834-ZNOt9TfXvw.jpg)
6月3日(金)公開
TVアニメ「機動戦士ガンダム」(1979)で放送された第15話「ククルス・ドアンの島」をまさかのリメイク。「機動戦士ガンダム」でキャラクターデザイナー・アニメーションディレクターを務めた安彦良和が監督を務めます。
特別興行作品なので1,900円均一。基本割引が効かないのでご注意を。
予習記事(↓)
公式サイト(↓)
とんがり頭のごん太 2つの名前を生きた福島震災犬の物語
![](https://assets.st-note.com/img/1654173951336-IGwSFeVU8x.jpg)
6月3日(金)公開
東日本大震災で被災した福島県浪江町を舞台にしたノンフィクション作品。飼い主家族と離れ離れになった犬の「ごん太」をめぐる物語を描いた犬映画です。監督・脚本はこれまでも『8月のシンフォニー』などのWAOコーポレーション配給・ワオスタジオ製作作品を手がけてきた西澤昭男氏。
東京・ヒューマントラストシネマ渋谷と、福島フォーラム福島の2館上映となっています。ずるい!
公式サイト(↓)
FLEE
![](https://assets.st-note.com/img/1654174759757-n6eLgaKDFa.jpg)
6月10日(金)公開
アフガニスタンからの脱出しデンマークへ亡命した青年アミンの姿を描いたドキュメンタリー作品。昨年から海外のアニメーション系賞レースで絶大な評価を獲得しており、アヌシーでは最高賞のクリスタル賞を受賞。アカデミー賞では、史上初めて国際長編映画賞、長編ドキュメンタリー賞、長編アニメーション賞の3部門ノミネートを果たしたことでも話題になりました(受賞はいずれの部門でも逃してます)。監督はドキュメンタリー作品を手がけてきたヨナス・ポヘール・ラスムセン氏。
予習記事(↓)
公式サイト(↓)
https://transformer.co.jp/m/flee/
劇場版異世界かるてっと あなざーわーるど
![](https://assets.st-note.com/img/1654175299707-3H7kQwXxlv.jpg)
6月10日(金)公開
異世界系作品「オーバーロード」「この素晴らしい世界に祝福を!」「Re:ゼロから始める異世界生活」「幼女戦記」「盾の勇者の成り上がり」といった人気作5タイトルの登場人物たちがディフォルメキャラ化されて学園生活を送る姿を描いたテレビアニメ「異世界かるてっと」……の劇場版。
番外編作品を多く手がける芦名みのる監督が、まさにその番外編作品にて劇場版長編デビューです。
公式サイト(↓)
劇場版 からかい上手の高木さん
![](https://assets.st-note.com/img/1654175701248-hCJfUPyPcO.jpg)
6月10日(金)公開
小学館「ゲッサン」発の人気「からかい上手の高木さん」を原作に、2018年から3シーズンにもわたって放送されたTVアニメシリーズを経て、今回ついに新作劇場版が公開。とした同名テレビアニメの劇場版。タイトル通り、からかい上手な高木さんと、からかわれ続ける西片くんの日常が描かれます。
監督はTVアニメシリーズから赤城博昭氏が続投します。
予習記事(↓)
公式サイト(↓)
ドラゴンボール超 スーパーヒーロー
![](https://assets.st-note.com/img/1654176097146-J9sKuCI6Y4.jpg)
6月11日(木)公開
世界的人気作品「ドラゴンボール」の新作を原作者の鳥山明先生脚本・キャラクターデザインで新作長編が登場。『ドラゴンボール超 ブロリー』(2018)に続く物語として、今回は壊滅させられたはずの悪の組織「レッドリボン軍」の意志を継ぐ者たちが謎の刺客を御飯たちに送り込みます。
本来は、4月22日(金)上映予定でしたが、東映アニメーションの不正アクセス事件によって延期となっています。
監督は『映画くまのがっこう』シリーズや、前作『ドラゴンボール超 ブロリー』の3Dパートの制作に参加した児玉徹郎氏。
予習記事(↓)
公式サイト(↓)
怪盗クイーンはサーカスがお好き
![](https://assets.st-note.com/img/1654176946255-fRnMcJmPLs.jpg)
6月17日(金)公開
2002年に登場した児童向け小説「怪盗クイーン」シリーズが、初のOVA化。
世界中を巡る怪盗クイーンが、謎のサーカス団に獲物を横取りされたことをきっかけに対決することになります。クイーン役として元宝塚歌劇団の大和悠河氏を起用。監督を今作が初監督となる傳沙織氏が担当しています。
恐れ多くも原作を知らなかったので少女漫画系列の作品かと勝手に思っていたのですが、まさか児童向け小説が原作とはびっくりです。
公式サイト(↓)
劇場版IDOL舞SHOW
![](https://assets.st-note.com/img/1654177580349-oWxfYF3Qw5.jpg)
6月24日(金)公開
2019年にスタートした音楽バトルプロジェクト「IDOL舞SHOW」の劇場版。約4年に渡る楽曲リリース・イベント実施を経て、今回初めてオリジナルストーリーでアニメーション化。2020年夏に配信された実写ライブ映像との2部構成で劇場上映します。プロジェクト自体の存在を知らなかったので、イロモノっぷりに驚いていますが、どう実写ライブ映像と組み合わせているのかは楽しみです。
公式サイト(↓)
それいけ!アンパンマン ドロリンとバケ〜るカーニバル
![](https://assets.st-note.com/img/1654177543331-pgS9OTjDnx.jpg)
6月24日(金)公開
TVアニメ『それいけ!アンパンマン』の劇場版シリーズ第33弾(!)。オバケタウンのお祭り「バケールカーニバル」をアンパンマンが守ろうとするエピソードとなっています。今年の主人公ポジションには、変身が苦手なオバケの男の子ドロリンが登場。ドロリンの声には北川景子さん、そしてオバケタウンの住人の声をお笑い芸人のジャングルポケットの面々が担当します。
監督は『アイスの国のバニラ姫』や『クルンといのちの星』の矢野博之氏が登板です。
予習記事(↓)
公式サイト(↓)
今月公開の気になる配信向けの新作アニメ映画
今月は配信向けに新作アニメ映画はなし。
ただしアニメシリーズが多数新シリーズで登場します。
Netflixでは6月18日(土)から『スプリガン』、6月30日(木)から『BASTARD!!暗黒の破壊神』が配信スタート。
![](https://assets.st-note.com/img/1654179942348-fAlzpBy0Ko.png?width=1200)
Disney+では『ベイマックス!』が6月29日(水)より配信スタートです。
![](https://assets.st-note.com/img/1654180013124-ZsepZ2Na74.jpg?width=1200)
今月公開のアニメじゃないけど気になる映画リスト
<邦画>
きさらぎ駅
地元浜松がフィーチャーされる都市伝説
峠 最後のサムライ
ラストサムライ的副題
バスカヴィル家の犬 シャーロック劇場版
こんなTVドラマが放送されていたとは、知らなかった。
メタモルフォーゼの縁側
BLばあちゃん
神は見返りを求める
吉田恵輔監督最新作。絶対面白いという期待を寄せている。
極主夫道 ザ・シネマ
ドラマ版を追ってないけど面白いのか……!?
<海外>
クリーチャーズ宇宙から来た食人族
可愛くて良きクリーチャー。
ベイビー・ブローカー
是枝監督による韓国映画
ザ・ロストシティ
アメリカでは堅実なヒットしました。
以上。そんな感じ。
今月はびっくりするぐらい洋画の大作がないので、『トップガンマーヴェリック』や『シン・ウルトラマン』のロングラン上映に期待したいところですが、一方でアニメーション映画は『機動戦士ガンダム』『ドラゴンボール』『アンパンマン』とビッグIPの劇場版タイトルが続々と上映スタート。
海外作品は数こそ少ないものの、高評価のビッグタイトル『FLEE』が上映されます。
今月の出来予想
本命 FLEE
対抗 ドラゴンボール超
大穴 アンパンマン
黒馬 機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島
先月の新作アニメ映画リストはこちら。
noteはほぼ毎日更新実施中!
更新情報が届くので、ぜひフォローよろしくお願いします。
コアな内容をお届けする月額480円の購読マガジンもやってます。
購読者増加中!ありがとうございます。
<記事購読メリット>
・よりディープなアニメーション映画の世界を紹介
・購入月の記事の有料範囲も読み放題
・単品購入よりも圧倒的にお得!
過去のアーカイブも月間ベースでご購入いただけます。
買い切りの方で買ってくれても嬉しいです。
お仕事も引き続き募集中ですので、お気軽にご連絡くださいませ。
nejimura@gmail.com
ここから先は
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/14760961/profile_5ca1b8a20d933c7640591f029d9b25aa.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
読むと “アニメ映画” 知識が結構増えるラブレター
アニメ映画に関する最新情報、イベントレポート、古今東西のアニメ映画作品レコメンド、海外アニメ映画事情、Tipsなどなど…アニメ映画に関する…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?