【映画賞】第77回英国アカデミー賞!アニメ部門の結果をピックアップ!
紹介を忘れていた今年の映画賞シリーズ。
現地時間の2月18日(日)に第77回英国アカデミー賞(BAFTA)の授賞式が行われました。
去年の結果はこんな感じ。
私のnoteでは記事にするの忘れがち映画祭。
今年は米国の方のアカデミー賞同様、『オッペンハイマー』が大活躍。
最多7冠を受賞しています。
しかし、例によってこのnoteではアニメ映画部門をピックアップ。
今年のノミネート候補作品から受賞作まで紹介していきます。
英国アカデミー賞2024のノミネート候補〜ノミネート作品
まずは年明け時点で発表されていたノミネート候補を紹介します。
今年は以下の8作品が候補に選ばれていました。
ここからノミネート作品4作品が1月後半に発表。
選出されたのがこの4作品でした。
本国イギリスで『チキンラン』が強敵たちを前に受賞を勝ち取れるかに注目の並びとなりました。
そしてこの4作品の中から見事、受賞を果たした長編アニメーション映画は…..
『君たちはどう生きるか』でした!
今更ですがおめでとうございます。
同映画祭で日本の作品がアニメーション映画賞を受賞するのは今回が初めて。米国アカデミー賞も快挙でしたが、案外こっちの方も「よくぞ獲った」という受賞となっています。
おさえておこうぜ短編アニメ BRITISH SHORT ANIMATION !
英国アカデミー賞にはもう一つアニメーションに関わる賞が用意されているということで、BRITISH SHORT ANIMATIONこと短編アニメーション部門もせっかくなのでこちらも紹介。短編は紹介したりしなかったりですみません。
今回短編アニメーション賞にノミネートされたのはこの3作品。
この3作品の中で見事、短編アニメーション賞に選ばれたのは……
『CRAB DAY』でした。
漁業が盛んな地域を舞台に、年に一度の儀式の一環として、少年が父親から一人前の男になったことを認めてもらうためにも、カニを殺さなければならない……という物語です。
シンプルなキャラクターデザインがなかなかのインパクトですが、それでいて感動的な内容になっている驚きの作品です。
「まさかイギリスでも『君たちはどう生きるか』が受賞できるとは。」という驚きの結果でした。自分たちの所の映画ではなく、海外の作品をこうして選出してくれるのは、よくよく考えるとスゴい話ですよね。
改めてジブリ映画もとい宮崎駿監督の凄まじさを感じる今年の英国アカデミー賞でした。
関連記事
noteはほぼ毎日更新実施中!
更新情報が届くので、ぜひフォローよろしくお願いします。
コアな内容をお届けする有料記事は480円の有料マガジンを購入してくださいませ。。
お仕事も引き続き募集中ですので、お気軽にご連絡くださいませ。
nejimura@gmail.com
ここから先は
アニメ映画ラブレターマガジン
アニメ映画に関する最新情報、イベントレポート、古今東西のアニメ映画作品レコメンド、海外アニメ映画事情、Tipsなどなど…アニメ映画に関する…
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?