マガジンのカバー画像

読むアニアーカイブ【2023年5月】

24
読むとアニメ映画知識が結構増えるラブレターの2023年5月分まとめ。購読を希望しない人向けの買い切り用です。
『読むと “アニメ映画” 知識が結構増えるラブレター』2023年5月分の買い切り用のアーカイブマガ…
¥480
運営しているクリエイター

#映画レビュー

【映画レビュー】中国ノワールアニメーション新時代『Have a Nice Day』の感想

U-NEXTの見放題枠に突如として追加されていたので、レビューを再掲しておきますね。 『HAVE A NICE DAY』のざっくりとした感想2017年の新千歳空港国際アニメーション映画祭で『HAVE A NICE DAY』を見てきました。 「PIERCING I」に続くリュウ・ジアン監督最新作。 中国の長編アニメーションとしては初めてベルリン映画祭にノミネートされたり、アニー賞では政府ストップがかかって参加できなかったといういわくつきの映画。まぁ、でも年明けに普通に上映

【映画レビュー】ついにスゴイのが来た!タブーを破った『ポケットモンスターキミにきめた!』の感想

『劇場版ポケットモンスター キミにきめた!』のざっくりとした感想『劇場版ポケットモンスター キミにきめた!』を観てきました。 劇場版ポケモンシリーズ第20作目のアニバーサリー作品。サトシとピカチュウの出会いの物語からあらためて辿る物語となっております。近年はポケモン映画は最低興行収入を更新中ということで、いいかげん右肩下がりの状況を打破したいところでした。 で、観てきた感想をざっくり一言で言うと かつてない快作! という、アニバーサリー作品にふさわしい見事な映画となっ

【映画レビュー】めっちゃ間の話を展開する珍作!『プリンセス・プリンシパル Crown Handler第3章』の感想

先月の鑑賞映画のレビューです。 『プリンセス・プリンシパル Crown Handler第3章』のざっくりとした感想『プリンセス・プリンシパル Crown Handler第3章』を観てきました。 2017年に放送された女子高生×スパイ×スチームパンクというTVアニメシリーズ『プリンセス・プリンシパル』の後日譚を全6章で描く『プリンセス・プリンシパル Crown Handler』シリーズの第3章目。 前作から時間が経ってしまっているので、どんな話か思い出すところから始めなけれ

¥198

【映画レビュー】中身はカスッカスだけど楽しくてしょうがないド傑作?『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』の感想

任天堂ゲームでばかり遊んできた人間が観てきましたよ。 『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』のざっくりとした感想『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』を観てきました。 任天堂とイルミネーションがタッグを組んで、あのスーパーマリオを映画化だ!監督は『ティーン・タイタンズGO!トゥ・ザ・ムービー』のアーロン・ホーバスさんとマイケル・ジェレニックさん。脚本は『ミニオンズ フィーバー』のマシュー・フォーゲルさん。海外からは2週間遅れでの上映となりましたが、しっかり日本でも

【映画レビュー】日本未公開だけどしっかり大傑作!『ホーム 宇宙人ブーヴのゆかいな大冒険』の感想

「スティッチ」みたいな感じかな?とか売れなさそうだなぁとか 公開前にはこのブログで散々言ってまいりましたが 全然「スティッチ」でもなく、北米ではしっかり大ヒットもしてます。 『ホーム 宇宙人ブーヴのゆかいな大冒険』のざっくりとした感想中国で『疯狂外星人』こと『ホーム 宇宙人ブーヴのゆかいな大冒険』を観てきました。 『シュレック』『カンフー・パンダ』『ヒックとドラゴン』でお馴染みのドリームワークスの最新作。ドリワ作品は日本では公開しないのが当たり前になってきましたが、ここ中

【映画レビュー】今年で34歳になるけど一人で『シナぷしゅTHE MOVIEぷしゅほっぺにゅうワールド』を観てきた感想

たまにやる未就学児向け映画を観てきましたシリーズです。 (シリーズではない) 『シナぷしゅTHE MOVIEぷしゅほっぺにゅうワールド』のざっくりとした感想『シナぷしゅTHE MOVIEぷしゅほっぺにゅうワールド』を観てきました。 2019年にパイロット版、そして2020年からテレ東でレギュラー放送が開始された乳幼児向け番組「シナぷしゅ」の初の映画化! おもちみたいなキャラクターぷしゅぷしゅを始め、色んなキャラクターや映像が入り乱れて、勉強になりそうなことから勉強になら