マガジンのカバー画像

過去記事:【20' 2月号】読むアニ

22
読むとアニメ映画知識が結構増えるラブレターの2020年2月分をまとめています。 【 この月に取り上げている作品 】 『ゴブリンスレイヤー -GOBLIN'S CROWN-』 『リ…
¥480
運営しているクリエイター

2020年2月の記事一覧

【映画ドラえもんのび太の新恐竜】が上映延期を発表!果たして延期後の上映時期はいつ…

二大春の人気IP映画が新型コロナウイルスで映画の上映延期を発表!きたーっ。 悪い意味で。 …

198

映画週末動員数ランキング2月4週目のアニメ映画動向レポート&専門雑誌の特集を見てい…

あっ・・・という間に2月も四度目の動員数ランキングレポート。 動きがなかった、アニメ映画組…

198

【映画クレヨンしんちゃん 激突!ラクガキングダムとほぼ四人の勇者】祝生誕30周年…

令和最初のクレヨンしんちゃん劇場版!シリーズ第28弾『映画クレヨンしんちゃん 激突!ラク…

198

【ヴァイオレット・エヴァーガーデン外伝-永遠と自動手記人形】が中国興行で健闘して…

新型コロナウイルスの影響で、いまだに中国の映画館は全面閉鎖が続いているようです。中国の映…

198

【トロールズ ミュージック★パワー】日本公開決定!作品情報まとめ

『スパイinデンジャー』に続いて、同日もう一本、海外アニメーションの公開が正式に発表されま…

198

【スパイinデンジャー】日本公開決定!作品情報まとめ

『スパイinデンジャー(原題:Spies in Disguise)』の日本公開が発表されました!2020年5月22…

198

【HELLO WORLD】伊藤智彦監督舞台挨拶&サイン会レポ in 兵庫・塚口サンサン劇場

塚口サンサン劇場の伊藤智彦監督のサイン会へ行ってきました。2020年2月15日(土)に兵庫・塚口サンサン劇場にて2月15日『HELLO WORLD』伊藤智彦監督 舞台挨拶&サイン会があるということで行ってまいりました。 HELLO WORLD 2019年公開/グラフィニカ製作/製作国:日本 監督:伊藤智彦 『HELLO WORLD』自体は昨年の作品。 昨年の作品の中でも、私がすっごい大好きな作品の一つです。 のんびり屋なものでして、朝からサイン会の整理券を配布していると

¥198

映画週末動員数ランキング2月3週目のアニメ映画動向レポート&次作によるディズニー上…

アカデミー賞の発表を受けて、ランキングに影響が思い切り反映される週末となりました。 2020…

198

【ゴブリンスレイヤー -GOBLIN'S CROWN-】はゴブリンスレイヤーの魅力が全然わからな…

『ゴブリンスレイヤー-GOBLIN'S CROWN-』観てきました。 ゴブリンスレイヤー-GOBLIN'S CROWN-…

198

知るひとぞ知るディズニーアニメ【リラクタント・ドラゴン】で【ダンボ】の“あいつ”…

最近ディズニーDELUXにて配信が開始されたということで、“『リラクタント・ドラゴン』を観る…

198

『PIXARのひみつ展』へ行くとPIXARがどれだけ徹底した科学部隊なのかがわかる。

もうすぐ終わっちゃうところだったので危なかったぜー。 2019年12月21日(土)~2020年2月24日(…

【絶望の怪物】配信開始!ある日、自分が思っていた存在じゃないことに気づいたら・・…

長編アニメーション映画だけでなく、中編アニメーション界隈も熱い!というのが…2019年に分か…

映画週末動員数ランキング2月2週目のアニメ映画動向レポート

2月はあっという間にすぎてゆく。 週報、映画週末動員数ランキングです。 2020年2月1日〜2月2…

第92回 アカデミー賞結果発表!今年はめちゃ面白い状況となった長編アニメーション賞と【トイ・ストーリー4】はすごいって話

映画賞ラッシュもクライマックス。 第92回米国アカデミー賞の授賞式が現地時間の2月9日に、米ハリウッドのドルビー・シアターで行われました。 今年の結果を語る上で避けて通れないのが、なんといっても作品賞を受賞した『パライサイト半地下の家族』。 アジア単独製作作品での受賞は史上初です。 そもそも、アカデミー賞はアメリカの映画賞なのに、自国の資本も入っていない映画に花形の賞を捧げられるという、アカデミー賞の懐の広さを見直したし、何年もかけて文化を育ててきた韓国映画の大きな快挙には