![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165624823/rectangle_large_type_2_258657f13e2d6f47b7185262f8cb7dc9.png?width=1200)
31歳、ポッドキャスト「OVER THE SUN」を聞いて泣く
最近聞き始めたポッドキャスト「OVER THE SUN」
ジェーン・スーと堀井美香による、Podcast番組。リスナーのみなさんともに語らいながら、〝太陽の向こう側〟を目指していきます。
「ジェーン・スーさんがやっているラジオが面白いよ」と、わたしが行ったブッククラブで話題になっていて、気になってはいたのだが「OVER THE SUN」はちょっとわたしにはまだ早い(?)かな。と思っていた。
なのに、いやはや。
エピソード1と2を試しに聞いて「やや、これは面白い予感!」と思い、
最新エピソードを聞いて「リアルタイムの話題で面白いけど、さすがに知らない内輪ラジオ単語が多いぞ?ゴジョカイイン…?ヨシダ…?」となって、また順を追ってエピソード3からしっかり聞いている。
冬、夕方、仕事帰り。
情緒不安定なのか、ちょっとしたことで泣いてしまう。
まずね、ラジオリスナーが送るメールの最後が「みなさんどうぞご自愛くださいね。」なの。泣ける。
誰かに「ご自愛くださいね」なんて声かけてもらったことないよう。。そうやって知らない誰かを励ましながら、自分も日々はぁ食いしばって生きているわけでしょ。仲間だなぁと思って涙ぐむ。
今年買ってよかったものの話で、ずっと一生懸命働いてきて、いろいろあったけど、夫と一緒に住む家を買ったって。夫が労いのケーキを買ってくれたって。なんて素敵なのと思って涙ぐむ。
ひとりじゃないよね、いろんなことがあるよね。
あ、でも決して、感動系のポッドキャストというわけではなくて、ほんとただパーソナリティのお二人の掛け合いが面白いし、ふつうに女性なら共感できる話とかくだらない情報が満載。
例えば「やっぱこたつ靴下いいんだ~。下半身冷やすのはNGよね~」とか「え、わたしもトムフォードの香水気になってた」とか。
仕事デキで、後輩をよく気にかけてくれる先輩(わたしは現実世界でそんな人あったことないけど)の話に混ぜてもらっている感じ。昭和のわからないネタとかあっても全然オッケー。だっておふたりが楽しそうなんだもん。
ということで、普段はchelmico、ケミオ、フワちゃんのポッドキャストを聞いてギャル成分を摂取しているわけですが、冬の帰り道に聞く「OVER THE SUN」もよいよ~というお話でした。
オススメのポッドキャストがあったら教えてほしいです。。。ご自愛くださいです。。。