![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124570206/rectangle_large_type_2_e7ec2a3975a549d6c5e1169f176fa8fc.jpeg?width=1200)
コマンダンテがすごいんだってさ
どうも、こんにちは。毎朝ドリップコーヒーを飲んでるNej(ねじ)です。
いろんなYoutubeを見たよ
なんでしょう、コーヒーブームとか、あったんでしょうか。
ネットでコーヒーのことを調べていたら、Youtubeでいくつもコーヒー専門チャンネルが出てきました。
で、みんな口を揃えて言うのが
・コーヒーグッズではグラインダー(豆挽き)が一番大事
・コマンダンテというドイツのブランドが最高に良い
とのことです。
なるほど・・・グラインダー、か。
いまんところ、我が家のコーヒーは近所のカルディで挽いてもらっています。これでも充分おいしいけどね。
ただ、プロの方々が言うには「自分で挽いた豆を使うと別格」なんだそうな。そこまで言われると、ちょっと試してみたくなりますな。
ということで、「一番良いグラインダー(手動)」はどんなものか、と見てみたところ・・・
5万円オーバー・・・!
わお。
これは・・・どう解釈するのが良いのでしょう。
5万円は、もちろん高い。一括払いするとなると、ためらう金額。
ただ、「その業界の最高級品が5万円で」と考えると、別に悪い話では無いと思う。(パソコンとかもっと高いし)
ちなみに、入門用としてなら、1万円以下のものもあるそうです。
一万円以下なら、100回使えば1回100円。200回使えば、なんというか減価償却しきれる、気がする。
うーん、どうかなぁ。買ったとして、ちゃんと毎回豆挽くかなぁ。
結局つかわなくなりました、とかも充分有り得るのがこわいw